クロスコ株式会社(東京都港区)が、メタバースサービス「METAGO」内に新たなギャラリーを開設しました。「NAGAI ART GALLERY Virtual Annex」では、作品鑑賞のほか、コンテンツ視聴も楽しめます。

「NAGAI ART GALLERY Virtual Annex」とは
「NAGAI ART GALLERY Virtual Annex」は、東京・銀座にある「永井画廊」を再現したメタバースです。1971年創業の「永井画廊」は、多くの画家やアーティストを紹介するギャラリーで、代表の永井氏はテレビ出演や多くの著作でも知られる人物です。
2025年9月に公開されたメタバースは、永井画廊開催の展覧会をアーカイブ体験できる広々とした空間で、さまざまなアーティストの作品に触れられます。
プラットフォームは「METAGO」
「NAGAI ART GALLERY Virtual Annex」は、クロスコが提供するメタバースプラットフォーム「METAGO」内に開設されました。「METAGO」はバーチャルオフィスやイベント会場など、目的に合った環境を実現できる空間です。
ユーザーはアバターを使って空間内を自由に移動し、作品鑑賞や他ユーザーとのコミュニケーションを楽しめます。
体験できる内容は?
「NAGAI ART GALLERY Virtual Annex」のメインホールでは、永井画廊で過去に開催した「千住博コレクション展}を再現しています。代表作「ウォーターフォール(1990年)」「フラットウォーター(1990年)」をはじめとした素晴らしい作品の数々を、ぜひ間近で堪能してください。
また、その他の展覧会のアーカイブも順次公開予定です。メタバースの強みを生かし、空間を入れ替えたり作品を追加したりしながら、自宅などから気軽にアートを楽しむ機会を提供します。
さらに、各展覧会開催時にYouTubeで配信した、作家と永井氏の対談コンテンツも、メタバースで視聴可能です。作品に込められた思いを知って鑑賞すると、新たな発見があるかもしれません。
ハイクオリティな空間でアートに触れよう
「METAGO」で公開中の「NAGAI ART GALLERY Virtual Annex」は、アーティストたちの作品を忠実に再現していることはもちろん、スタイリッシュな空間も魅力です。ワンランク上のメタバースで、アートに触れてみてはいかがでしょうか。