メタバースプラットフォーム「DOOR」の運営などで知られるNTTコノキューが、新たに医療研修向けのアプリ開発をスタートしました。東京医科歯科大学との共同研究をもとに開発が進められる「Hands(仮)」は、MR機能を活用し、指導医の手の動きを共有できます。
開発が始まった医療研修MRシステム「Hands(仮)」
NTTコノキューの発表によると、開発をスタートしたのは2023年12月7日です。「Hands(仮)」の開発は、医療向けMRサービスの実用化を目指す、同社の「Project the Hands」の一環です。
現行プロトタイプは、2024年1月17・18日に開催された「docomo Open House 2024」でも展示が行われました。
バーチャル空間の強みを生かした学びを提供
「Hands(仮)」は、研修生や未経験者が、指導医の手の動きを見て学べるシステムです。指導医はMRデバイスを装着し、手の動きをトレースします。学習者はデバイスを通してその動きを見ることはもちろん、バーチャルな動作を真似しながら、動作の修正・改善も可能です。
リアルタイムな実践的学びを通し、学習者は手術の対象部が狭い場所の高度な手技についても、より指導医に近い形の習得が期待できます。
医療業界における課題解決に貢献?
「Hands(仮)」はMRデバイス以外の専用設備不要で利用でき、手術部位や器具の3Dデータは、必要な位置や大きさに表示もできます。また、指導医や学習者の動作データの保存・閲覧にも対応するとのことで、時間や場所を選ばず、コストを抑えながら反復練習を実現します。
「Hands(仮)」の開発を行う「Project the Hands」は、医療業界での深刻な医師不足や、研修期間の長さ、場所・費用といった制約など、さまざまな課題解決を目指すプロジェクトです。私たちの生活に欠かせない医療ですが、昨今は医師の数が足りない、場所や費用の問題からじゅうぶんな研修が行えず、医師の技術不足も課題の1つに挙げられています。
医療分野へのXR技術の活用事例はこれまでも複数ありますが、新たな技術の登場は、難しい手術にも対応できる優秀な医師が、短期間で育成される環境の実現に貢献するのでしょうか。
正式リリースに向けた今後の情報に注目!
MR技術で指導医の手の動きを共有し、実践的な学びが得られる「Hands(仮)」は、現在開発段階です。正式リリースに向け、今後さまざまな情報が解禁されていくことを期待し、メタバースニュースでも動向を追っていきますので、ぜひご注目ください。