おみやげ
コーナー

サウナでVR!奈良時代を体験できる「ならまち 蒸風呂邸」が注目される理由

近年のサウナブームをより盛り上げるため、各地のサウナ施設はさまざまな工夫を凝(こ)らしたイベントやコンテンツを提供しています。株式会社ファンバウンド(滋賀県野洲市)が提供するサウナ施設「ならまち 蒸風呂邸」では、VRとサウナの融合を体験できます。

「ならまち 蒸風呂邸」とは

「ならまち 蒸風呂邸」は、奈良県にある宿泊施設です。奈良時代、仏教の伝来とともに日本に伝わった「蒸気風呂」は、現代のサウナのようなものでした。

そこで、この歴史にちなみ、200㎡の施設内には奈良時代を想起させる和風サウナを設置しています。背の低い引き戸で構成したサウナで汗をかいたら、奈良町の地下水で体を冷やし、極上の「ととのい」体験を味わえます。

サウナでVR体験ができる新プロジェクトを開始

ファンバウンドは、奈良県内で「歴史と自然が融合した宿泊体験」が、観光客から人気を集めていることに注目し、「ならまち 蒸⾵呂邸」のサウナと最新技術VRをかけ合わせた新プロジェクトを開始しました。

プロジェクトで制作されたVRでは、メタバースで奈良公園で鹿に囲まれたり、美しい夜空を眺めたり、大自然に囲まれたりという、自然を巡る映像が映し出されます。ゲストはロウリュウを備えた個室サウナで体を温めたのち、美しい庭園に置かれたリラックスチェアでVRゴーグルを装着し、歴史と自然を感じる時間を堪能できます。

ゲストの反応は…

「サウナ×VR」の宿泊プランは、2024年11月よりクラウドファンディングプロジェクトとして販売され、開始12時間で「超早割プラン」が完売。サウナ好きや、”和”をラグジュアリーに体感できる「ならまち 蒸⾵呂邸」に興味がある人、そして「VRとサウナのコラボレーション」に注目した人からも支持を集めました。

サウナでVR体験ができるプランを利用したゲストは、「これまでにない”ととのい”時間を過ごせた」「個室サウナで体を温めたあとに、VRでさまざまな場所を旅行する体験ができるのは新鮮だった」などの声が寄せられました。

現代技術と文化の融合を体験しよう

人気の「サウナ」と、注目の「VR」を融合させたファンバウンドの新プロジェクトは、利用者から高い評価を受けました。現代技術と歴史・文化の融合は、さまざまな場所で行われています。VRを活用した魅力的なコンテンツを見つけたら、ぜひ体験してみてください。

OTHER CONTENTS

おすすめのコンテンツ

メタツアーズ公式動画コンテンツ

「メタツアーズの公式動画」x「メタツアーズの公式アプリ(メタダイバー)」だからこそご提供できる迫力の3D動画をお楽しみください。

ユーチューブVR動画おすすめ

YouTubeのVR動画のうち、「VRゴーグルを装着することで没入感のアップする」360°動画を厳選してご紹介しております。

おみやげ通販

メタツアーズの公式動画を体感するだけでなく、実際に現地のおみやげが購入できます。是非お立ちよりくださいませ。