株式会社B Inc.(福井県鯖江市)が、Apple Vision Pro向けアプリをリリースしました。「空間ふく巡り」は、福井県の観光に関する情報を素早く収集できるコンテンツです。

「空間ふく巡り」とは
「空間ふく巡り」は、2025年1月6日にリリースされたApple Vision Pro向けアプリです。福井県の観光地情報を仮想空間上に表示したり、観光地への疑似訪問体験を楽しんだりできます。
アプリ内の情報は、福井県観光連盟の紹介文や写真をもとにしています。また、福井県観光DXコンソーシアムが観光客向けに実施したアンケートも、情報の反映に活用されます。アンケートによって集められたデータは前日分までがアプリに反映されるので、アプリ利用者は、リアルタイムに近い情報を収集し、よりよい観光プランを立てられます。
体験できる内容は…
「空間ふく巡り」アプリを起動すると、主要観光地がプロットされた福井県の3D地図が表示されます。ユーザーが観光地のピンをタップすると、写真や紹介文、観光客によるクチコミなどの情報が表示され、観光地について知ることが可能です。
また、一部の観光地はApple Vision Proならではの高精細でリアルな3D映像による、観光体験も楽しめます。目の前に広がる美しい景色や建物からは、本当に現地を訪れたような没入感を味わえるでしょう。
福井県の観光復興に貢献?
B Inc.は、今後も「空間ふく巡り」にさまざまな機能を追加し、Apple Vision Proをはじめとした次世代機器でのサービス提供に努めます。また、その他のインターネット接続デバイスを観光情報発信に活用できるよう、観光地情報や観光客による評価などのさまざまなデータの収集や、データベースの構築も行う予定です。
観光情報は、雑誌やクチコミサイト、SNS、など、複数の媒体から収集できます。これまでにないアプローチで福井県の魅力を発信する「空間ふく巡り」は、福井県のさらなる観光の活性化に貢献するのでしょうか。今後の情報にも注目しましょう。
リアルな観光体験を楽しもう
Apple Vision Pro向けアプリ「空間ふく巡り」は、「現地を訪れてみたい!」と思わせるリアルな映像や、観光に役立つ多くの情報が詰まったコンテンツです。アプリで観光体験を楽しんだら、ぜひ現実での福井旅行もご検討ください。