TOPPAN株式会社(東京都文京区)が、鉄道車両に関する新たなメタバースを限定公開中です。「鉄バース」β版では、写真コンテストの作品も募集しています。

「鉄バース」開発の背景
TOPPANグループは、自社のさまざまなソリューションを生かし、文化や観光、教育、エンターテインメントなど、幅広い分野でのメタバースサービスの普及に取り組んでいます。近年はコロナ禍を経て、観光・旅行需要が徐々に回復しており、それに伴い鉄道ファン市場も拡大傾向にあります。
そこで、新技術を「自由に鉄道を楽しむ機会」の創出に役立てるため、「鉄道」をテーマにしたメタバースを公開しました。
メタバースの特長
「鉄バース」内では、ユーザーは好きな風景のなかにリアリティのある3D鉄道車両を走らせることができます。また、その様子を撮影し、SNSなどでシェアすることも可能です。
メタバースには、以下の2つの特長があります。
- メタバースならではの没入体験:高精細かつ正確に再現した3D鉄道車両とジオラマの組み合わせで、自身が鉄道ジオラマの世界に入り込んだような感覚を楽しめる
- 現実では難しい設定・アングルでの撮影:走行する鉄道車両の速度調整、車両の入れ替えなど、視点の切り替え、時間帯の変更などの機能で、思い通りの鉄道写真が撮影できる
なお、「鉄バース」の公開期間は、2025年4月11日までです。会員登録不要で、無料で利用できますが、アクセスはパソコンからしかできないので注意しましょう。
「鉄バース情景写真コンテスト」も開催!
「鉄バース」β版公開期間中には、鉄道に関する魅力的な写真を募集するコンテストも開催します。募集する作品のテーマは、「あなたの心に残った風景」です。
コンテストには、指定のハッシュタグを入力して、Xで写真作品を投稿することで応募できます。最優秀作品の発表は、2025年4月下旬以降を予定しています。応募に関する詳細は、「鉄バース」公式サイトをご参照ください。
公開期間中にのぞいてみよう
期間限定公開中の「鉄バース」は、メタバースならではの鉄道の楽しみ方ができる空間です。パソコンから気軽にアクセスできる空間で、さまざまな鉄道車両に触れてみてはいかがでしょうか。