おみやげ
コーナー

「超メタフェス ~VRC大交流会~」開催!会場は秋葉原UDX

株式会社ポリゴンテーラーコンサルティング(東京都港区)と、株式会社スケブ(東京都港区)が主催する、「超メタフェス ~VRC大交流会~」が、今年も開催されます。2025年のイベント会場は、秋葉原UDXです。

「超メタフェス ~VRC大交流会〜」とは?

「超メタフェス ~VRC大交流会〜」は、VRユーザーとVRクリエイター、VR関連企業の3者間交流を目的としたイベントです。2024年12月に行われた前身イベント「VRC交流会」は、5時間の開催時間内に、4,000人以上が来場しました。

また、同日夜の懇親会には、376名が参加し、リアルならではの新たな交流を楽しみました。

イベントの内容

VRユーザーによる最大規模のリアルイベントは、2025年5月10日に開催されます。イベントでは、VRChatで活躍中のクリエイターが出展する即売会を行います。前回の出展ブースは39スペースでしたが、今回は約100スペースと、倍以上に拡大しました。

また、会場には「リアルアバター改変相談コーナー」も設置されます。プロによるアバター改変の基礎やアップデートのコツなどを知り、理想のアバターを実現しましょう。

このほか、企業出展や夜の部の懇親会も、イベントに盛り込まれています。夜の部は、定員約500名の、事前申し込み制です。申し込み方法や料金など、詳細はイベント公式Xでアナウンスされるので、Xアカウントもぜひフォローしてください。

どのような企業が出展する?

VR関連企業や、クリエイター活動に関連する企業による出展では、最新VRデバイスの展示・体験や、クリエイター向けの相談が行われる予定です。出展企業の一部を紹介します。

  • VRChat Inc.
  • 株式会社ホビージャパン
  • メタバースヨコスカ
  • 株式会社IntoFree
  • 株式会社往来
  • 株式会社Gugenka
  • 株式会社ジンテクス
  • 株式会社ゾタック日本
  • Pico Technology Japan株式会社 など

メタバースファンなら誰もが知るような企業も出展しますので、会場へ足を運んで、製品やサービスの魅力に触れたり、VRに関する企業の活動を知ったりしてみてはいかがでしょうか。

当日は秋葉原UDXへ!

「超メタフェス ~VRC大交流会~」は、5月10日開催です。昼の部は申し込み不要で参加できますので、ぜひ秋葉原UDXをのぞいてみてください。

OTHER CONTENTS

おすすめのコンテンツ

メタツアーズ公式動画コンテンツ

「メタツアーズの公式動画」x「メタツアーズの公式アプリ(メタダイバー)」だからこそご提供できる迫力の3D動画をお楽しみください。

ユーチューブVR動画おすすめ

YouTubeのVR動画のうち、「VRゴーグルを装着することで没入感のアップする」360°動画を厳選してご紹介しております。

おみやげ通販

メタツアーズの公式動画を体感するだけでなく、実際に現地のおみやげが購入できます。是非お立ちよりくださいませ。