「バーチャルマーケット」の主催などで知られる、株式会社HIKKY(東京都渋谷区)が、熊本県高森町との包括連携協定を締結しました。今後、高森町の教育・文化振興や地域活性化推進に向け、さまざまなサービスを提供する予定です。

地域創生へのメタバース活用に協力するHIKKY
HIKKYは、「Creative Revolution」をミッションに掲げ、メタバースイベントをはじめとした事業を展開する企業です。ギネス世界記録を4つ取得した「バーチャルマーケット」と、そのリアルイベント「Vket Real」の開催以外にも、Webメタバース開発サービス「Vket Cloud」の提供などを行っています。
協定締結の背景
熊本県高森町には、公立高校では全国初となる「マンガ学科」を新設した、高森高等学校があります。高森高等学校は、漫画家やエンタメ業界を目指す生徒を全国から受け入れており、教育を軸とした地域活性化に注力しています。
世界が認める日本のマンガ文化の未来を担う人材育成に向け、高森高等学校は「メタバース」に着目しました。グローバルに発信できる舞台をつくり、生徒たちの可能性をより高めるため、今回の包括連携協定締結に至りました。
メタバースを活用した教育プログラムを提供
協定によって提供されるのは、メタバースを活用した教育プログラムです。高森高等学校のマンガ科・グローカル科の生徒に向けたプログラムでは、メタバース理解促進ワークショップと、「Vket Cloud」を活用したメタバース空間・作品制作を行います。
制作過程では、HIKKY社員によるワークショップや相談受け付けも行い、生徒たちの発想や制作をサポートします。最新のメタバースに関する学びと、実践的なプログラムでの制作により、高森高等学校の生徒が、高森町の魅力を世界に発信する機会が創出されれば、地域活性化・地方創生にもよい影響を及ぼすのではないでしょうか。
今後の情報にも注目!
HIKKYと熊本県高森町の包括連携協定により、高森高等学校の生徒たちに、メタバースを学ぶ新たな機会が提供されます。教育プログラムにより、生徒たちがどのような空間や作品を作り上げるのかも、気になるところです。今後の情報にも、ぜひ注目してみてください。