おみやげ
コーナー

monoAI technologyが、AR活用に役立つ「AR開発企業カオスマップ」を公開

XRコンテンツ制作の企画立案から開発まで一貫してサポートするmonoAI technology株式会社(神戸市)が、「AR開発企業カオスマップ」を公開しました。このマップは、企業のAR活用に役立てることができます。

「メタバースサービスカオスマップ」も作成する、monoAI technology

monoAI technologyは、XR CLOUDを通じて、遠隔地にいる多くの人が同じ仮想世界を共有することで、より豊かな働き方や生活の実現を目指す企業です。2025年2月には、国内外のメタバースに関するサービスをまとめた「ビジネス利用可能なメタバースサービスカオスマップ」を公開しました。

「AR開発企業カオスマップ」掲載企業

2025年3月26日に公開した「AR開発企業カオスマップ」は、AR技術を用いたサービスを提供する企業を、ジャンル別に整理したマップです。「コンテンツ制作」「教育・トレーニング」「エンタメ」「コンサルティング」「小売・マーケティング」「産業・業務システム」の6ジャンルに分類し、さまざまな企業・サービスを掲載しています。

掲載企業の一部を紹介します。

コンテンツ制作

  • ロジックスクエア
  • monoAI
  • iDEACLOUD
  • SUS
  • Sinfonia など

教育・トレーニング

  • 積木製作
  • FIGNNY
  • i-enter corporation など

エンタメ

  • Gugenka
  • 1→10
  • CYBERNET
  • curiosity など

コンサルティング

  • FORGERS
  • Mogura NEXT
  • NEPLANET など

小売・マーケティング

  • RITTAI
  • MuuM
  • B RISE
  • LASTMiLE など

産業・業務システム

  • RITTAI MANUAL
  • CROSS CLOVER
  • ポケクエ
  • CADNET など

引用元:https://xrcloud.jp/blog/

企業のAR活用に貢献!

AR技術は、幅広い分野での活用が急速に進んでおり、関連企業やサービスも増加傾向にあります。しかし、業界全体の構造の把握は難しく、AR事業への新規参入を検討中の企業・投資家が、全体像をつかみにくい状況です。

そこで作成された「AR開発企業カオスマップ」は、市場への理解を深め、参入戦略を立てる際に役立てられます。分野別の注目企業がわかれば、ビジネス機会の発見もしやすくなります。

企業のAR活用に貢献するカオスマップは、こちらからダウンロードできます。

さまざまなビジネスの発展を目指して

monoAI technologyが作成した「AR開発企業カオスマップ」は、AR技術の導入や投資を検討する際の指針となります。さまざまなビジネスが、ARの活用でより発展することにも、期待しましょう。

OTHER CONTENTS

おすすめのコンテンツ

メタツアーズ公式動画コンテンツ

「メタツアーズの公式動画」x「メタツアーズの公式アプリ(メタダイバー)」だからこそご提供できる迫力の3D動画をお楽しみください。

ユーチューブVR動画おすすめ

YouTubeのVR動画のうち、「VRゴーグルを装着することで没入感のアップする」360°動画を厳選してご紹介しております。

おみやげ通販

メタツアーズの公式動画を体感するだけでなく、実際に現地のおみやげが購入できます。是非お立ちよりくださいませ。