株式会社ハシラス(東京都北区)、がXR技術を活用したアトラクションを開発しました。「XR観覧車~光のクジラと空の遊園地~」は、東京・大阪の2カ所で体験できます。

「XR観覧車~光のクジラと空の遊園地~」とは
「XR観覧車~光のクジラと空の遊園地~」は、XR技術と観覧者の融合で、新たなエンターテインメント体験を提供するコンテンツです。ゴンドラ搭乗時にMRヘッドセット「Meta Quest3」を装着し、観覧者から見える現実の景色とCG映像を組み合わせた、魅力的な世界を堪能できます。
大きな光のクジラが天に昇ったり、ゴンドラのなかを虹色の魚たちが泳いだりと、幻想的な空間で、通常の観覧者にはない楽しみ方ができるでしょう。
開発は株式会社ハシラス
XR観覧者を開発したのは、最新のXRテクノロジーを駆使したコンテンツを展開する、株式会社ハシラスです。同社は、1,000人以上がWebブラウザから同時にアクセスできる、イベントにおすすめのメタバース「めちゃバース」を提供する企業です。
また、2015年からこれまで、多くのXRアトラクションを企画・制作しています。気球に乗って世界の絶景を巡る体験ができる「コスモバルーン」や、立ち乗り型の”キックウェイ”に乗って恐竜の世界を駆け抜ける「ダイノキックウェイ」など、ハシラスのコンテンツは「臨場感あふれるリアルな体験ができる」と、体験した人の評価も高いです。
体験可能な施設は2つ!
「XR観覧車~光のクジラと空の遊園地~」が体験できるのは、OSAKA WHEEL(大阪府吹田市)と、あらかわ遊園(東京都荒川区)です。
OSAKA WHEELは、高さ123mの日本一の大観覧車で、観覧者とエンターテインメントを融合したさまざまなコンテンツを提供しています。西日本初となるXR観覧者は、2025年4月1日~2026年3月31日の、期間限定となります。
あらかわ遊園では、2024年に期間限定で「XR観覧車~光のクジラと空の遊園地~」を実施しており、2025年3月12日より、レギュラー化されました。
運行日や時間、予約・料金などの詳細は、各施設の公式サイトなどをご参照ください。
東京・大阪に乗りに行こう
「XR観覧車~光のクジラと空の遊園地~」は、XRの美しい映像により、バーチャルと現実の融合を楽しめるアトラクションです。東京・大阪にお住まいの方はもちろん、観光などで足を運んだ方も、ぜひ魅力的な世界を体験してみてください。