おみやげ
コーナー

大阪・関西万博で未来型シューティングゲーム「VR腸内クエスト」を公開中

4月13日に開幕し、さまざまなパビリオンがメディアでも特集されている大阪・関西万博に、森永乳業株式会社(東京都港区)が出展中です。大阪ヘルスケアパビリオンでは、森永乳業による「VR腸内クエスト」が体験できます。

大阪ヘルスケアパビリオンで公開中の「VR腸内クエスト」

森永乳業は、「ビフィズス菌でスーパーヒューマン」をテーマにした展示を、大阪ヘルスケアパビリオンで行っています。来場者が楽しみながら、ビフィズス菌の可能性について知り、感じられる体験の1つが「VR腸内クエスト」です。

「VR腸内クエスト」は、「手×声×脳波で戦う未来型シューティングゲーム」で、悪化した腸内に潜む悪玉菌を、手の動きや声、脳波によって倒します。

約1億通りの腸内環境ステージを用意

「VR腸内クエスト」のステージには、会場で測定する「PHR(パーソナルヘルスレコード)」が活用されます。測定結果を元に体験できるステージは、なんと約1億通りです。

体験者がステージ内で「ビフィズス菌!」と声に出していうと、「ビフィズス菌爆弾」が投下されるなど、ユニークで直感的な操作で悪玉菌討伐ができます。ゲームを通して、腸内環境は人それぞれ違うことや、ビフィズス菌の重要性を楽しく学べるでしょう。

その他、4つの展示コンテンツを用意!

森永乳業は、メインコンテンツである「VR腸内クエスト」のほか、以下の4つの展示コンテンツを用意しています。

  • ワタシの腸内チェック:最大4万人の腸内細菌調査結果を、個々にフィードバックするコンテンツ
  • 腸音波:ビフィズス菌で腸内環境を改善し、「がん」を克服する未来を体験するゲーム
  • 振れ!スーパーシニアへの道:ビフィズス菌摂取によって健康寿命を延ばし、「スーパーシニア」になる未来を体験するゲーム
  • スーパー美肌ブロック崩し:ビフィズス菌を摂取し、”もちもち美肌”でボールを跳ね返し、ブロックを崩していくゲーム

ゲーム要素の強いコンテンツが多く、子どもも大人も楽しみながら自身の身体や、健康について考えられる機会になるのではないでしょうか。

VRを通じてビフィズス菌について考えよう

森永乳業の展示では、5つのコンテンツを通じてビフィズス菌や腸内環境改善の重要性を学べます。体験の方法などは、大阪・関西万博の公式情報をご確認ください。

OTHER CONTENTS

おすすめのコンテンツ

メタツアーズ公式動画コンテンツ

「メタツアーズの公式動画」x「メタツアーズの公式アプリ(メタダイバー)」だからこそご提供できる迫力の3D動画をお楽しみください。

ユーチューブVR動画おすすめ

YouTubeのVR動画のうち、「VRゴーグルを装着することで没入感のアップする」360°動画を厳選してご紹介しております。

おみやげ通販

メタツアーズの公式動画を体感するだけでなく、実際に現地のおみやげが購入できます。是非お立ちよりくださいませ。