おみやげ
コーナー

会場は秋葉原!「VketReal 2025 Summer」の出展企業・自治体が決定1

株式会社HIKKY(東京都渋谷区)が主催する世界最大級のメタバースイベント「バーチャルマーケット」の、リアルイベントがこの夏も開催されます。2025年7月26.27日開催の「VketReal 2025 Summer」には、どのような企業・自治体が出展するのでしょうか。

出展企業・自治体①インテル株式会社

インテル株式会社(東京都千代田区)のブースでは、実在感のある立体映像(3DCG)を裸眼で見られる空間再現ディスプレイによる、リアルとバーチャルが融合した体験を提供します。

「インテル Core Ultraコーナー」では、インテルのVRコンテンツを開発する特別チームのメンバーが、まるで目の前にいるかのような雰囲気の中での会話が楽しめます。また、「カスタムPCコーナー」では、3Dアバターの「PCマイスター」が接客応対する相談所で、自分でPCを組み立て組み立ててみたてたい人向けのアドバイスや、VRユーザー向けのクイズに挑戦可能です。

②株式会社ユニバーサルエンターテインメント

2024年に続いて出展する株式会社ユニバーサルエンターテインメント(東京都江東区)は、7月7日から全国に導入予定のパチスロ新機種、「アレックスブライト」の実際の機種を出展します。「Apple Vision Pro」を装着し、「VketReal」でしか体験できない、新感覚のMRパチスロ体験を提供します。

また、会場では「アレックスブライト」の関連グッズが当たるキャンペーンも実施予定です。

③静岡県焼津市

バーチャルマーケットの常連でもある静岡県焼津市は、「VketReal」で漁業を中心とした焼津市の魅力を発信します。ブースでは、焼津市の漁港や観光地を撮影した360度動画を放映し、VR技術によって高い没入感を味わえます。

また、焼津市の特産品の1つ「ツナ缶」をはじめとした商品販売や、食品サンプル展示、プレゼントキャンペーンも見どころの1つです。

④東洋建設株式会社

東洋建設株式会社(東京都千代田区)は、「VketReal」3回目の出展です。今回は、ゲーム感覚で建設業の職業体験ができるVRアトラクションを、来場者に提供します。

VR内には、ニューヨークの超高層ビル群が再現されており、体験者は強風にあおられないよう、高所に架かった1本橋を渡り切るゲームに挑戦できます。安全な環境で、危険な状況をリアルに体験できる貴重な機会ですので、ぜひブースをのぞいてみてください。

リアル・バーチャルで夏の一大イベントを楽しもう

2025年夏の「VketReal」は、ベルサール秋葉原で開催されます。バーチャルマーケットと併せて、足を運んでみてはいかがでしょうか。

OTHER CONTENTS

おすすめのコンテンツ

メタツアーズ公式動画コンテンツ

「メタツアーズの公式動画」x「メタツアーズの公式アプリ(メタダイバー)」だからこそご提供できる迫力の3D動画をお楽しみください。

ユーチューブVR動画おすすめ

YouTubeのVR動画のうち、「VRゴーグルを装着することで没入感のアップする」360°動画を厳選してご紹介しております。

おみやげ通販

メタツアーズの公式動画を体感するだけでなく、実際に現地のおみやげが購入できます。是非お立ちよりくださいませ。