位置情報機能を利用した人気ブロックチェーンゲーム「RealGo」が、過去最大級にアップデートしました。これに伴い、公式サイトもリニューアルし、注目を集めています。

ブロックチェーンゲーム「RealGo」
株式会社AI on Web3(東京都渋谷区)が開発・提供する「RealGo」は、現実世界での「移動」がゲーム体験になる、位置情報連動型のブロックチェーンゲームです。プレイヤーは「歩く」という行動を通してキャラクターをキャプチャしたり、育成したりできます。
また、ゲーム内では「Meme」というトークンを獲得でき、歩く・育てる・稼ぐという3つのアクションを融合したゲームとして人気を集めています。
無料でプレイできること、NFTの知識がなくても始めやすいブロックチェーンゲームであることも、「RealGo」の魅力です。
大型アップデートを実施!
2025年7月、「RealGo」は過去最大級となる大型アップデートを行いました。アップデートにより、トークンエコノミーの強化をはじめ、新PVE・PVPコンテンツ、UI/UXの改修など、さまざまな要素が改善・追加されました。
なお、大型アップデートに先駆け、6月9日に公開されたバージョンでは、ミームキャラを捕獲すると、わずかなチャンスですが、ミームトークンが獲得できる仕様に変更しています。
アップデートに向けたサイトリニューアルも
ゲームのアップデートに向け、2025年6月には、新Discordサーバーと公式Webサイトも公開されました。ユーザーの安心・安全なコミュニケーション環境の実現を目的とした新Discordサーバーでは、英語と日本語のほか、韓国語やタイ語など、多言語対応チャンネルを随時追加予定です。
また、全面リニューアルされたサイトは、新たなデザインと導線により、情報の視認性とアクセシビリティが大幅に向上しました。ゲーム内容やイベント情報などの重要なトピックがよりわかりやすくなっただけでなく、今後のアップデート計画やロードマップ、userガイドなどを、よりスムーズに確認できます。
進化したゲームを楽しもう
ゲーム、サイトの大幅変更を行った「RealGo」は、一新されたユーザー体験を提供します。また、開発元のAI on Web3は、ユーザーとコミュニティとのつながりをより強化することも発表しています。
リニューアルによって進化したゲームを、ぜひプレイしてみてください。