カバー株式会社(東京都港区)のメタバースプロジェクト「ホロアース」に、新機能が登場しました。エモートやアイテムなども追加され、より楽しいメタバースへと進化しています。

バーチャルタレントが現れる「降臨機能」
新機能で最も注目したいのは、「降臨機能」です。これは、ホロライブプロダクション所属のタレントが、本人の姿でホロアースに登場するもので、「アバターではないタレントに会える」という特別感を味わえます。
また、降臨したタレントには、マーケットプレイスのアイテムを含むファッションアイテムも着用させられます。
第1弾として降臨したのは、「ときのそら」氏で、今後も対応タレントは段階的に増えていきます。多くの人の”推し”のタレントの登場も、期待できそうです。
新たなエモート、アイテム、アクセサリー追加
新バージョンであるVer.1.0.10リリースでは、これまでにないエモートやアイテム、アクセサリーも追加されました。イベントでの応援や写真撮影に重宝するエモートは、新たに17種類追加され、アバターの動きの幅がより広がりました。
また、以下のアイテムやアクセサリーも追加されています。
- 「ときのそら」おそろいパーカー&キャップ
- 好きをアピールできる文字プレート
- 打ち上げ花火
- ペンライト
- 採取素材「宝石」
- カラーボックス
- ジョイントボックス など
シミュレーションルームとマイルームに追加された「カラーボックス」「ジョイントボックス」は、自由に組み合わせてドット絵を描いたり、アスレチックのようなコースを作ったりできるものです。カラフルなボックスはさまざまな使い方が可能なので、自分なりの発想で活用してみてください。
その他、進化した機能は…
このほか、「ホロアース」ユーザーの声をもとに追加された機能は、以下の通りです。
- ナビロボの表示ON/OFF切り替え
- ショップでの試着中に、一定範囲内にいる他アバターが非表示になる
- マーケットプレイスのアイテムランキング/クリエイターランキング画面追加
- ライドアイテム「M²-SCOOTER」の速度アップ
- ファッション型紙「ノーマル半袖シャツ」にブラックを追加 など
より進化した「ホロアース」で、充実したメタバースライフを送って見てはいかがでしょうか。
没入感がさらに高まる空間をのぞいてみよう
とある異世界を舞台にしたメタバース「ホロアース」では、コミュニケーションや創作活動、おしゃれなど、個々が興味を持ったことに没入できます。アップデートでさらに使いやすくなった「ホロアース」を、ぜひのぞいてみてください。