株式会社バーチャルパーティー(神奈川県伊勢原市)は、2025年11月に開催する「バーチャルダイスパーティー2025 with 冒険企画局」に向けたクラウドファンディングを行っています。集まった資金は、持続的なイベント開催のために活用されます。

VRアナログゲームの展示会「バーチャルダイスパーティー2025」
「バーチャルダイスパーティー2025 with 冒険企画局」は、ボードゲームやTRPGなどのVRアナログゲームを中心とした展示即売イベントです。3度目の開催となるこのイベントは、VRとアナログゲームの両方を盛り上げることを目的としており、さまざまなアトラクションや、ユーザー参加型イベントを用意しています。
会場はVRChatで、期間中には一般出展、企業出展のほか、VRボードゲーム大会やプレイイベント、体験会、VRアナログゲーム配信、トークショーなどが行われる予定です。
集まった資金の活用方法
イベントを主催するバーチャルパーティーは、2025年7月25日から8月25日まで「継続開催支援クラウドファンディング」を実施しています。集まった資金は、今後も継続的にイベントが行えるよう、以下の目的に利用されます。
- 3Dモデリング外注
- イベント企画
- ボードゲーム開発
- VRTRPG制作 など
魅力的なワールドやアバター衣装の制作をはじめ、有名ゲストを呼ぶための費用や、新たなVRボードゲーム開発、TRPGのシナリオ作成・システム開発など、幅広い用途で活用します。
6種類のリターンを用意!
クラウドファンディングの最低支援価格は1,000円で、支援額に応じた6種類のリターンを用意しています。リターンを紹介します。
- 「バーチャルダイスパーティー2025」会場に名前掲載
- 特製ロゴバッジ3Dモデル
- VDP仕様ダイスギミック
- おさんぽ小鬼ギミック
- 小鬼ボールペン
- シノビガミアバター衣装
- PDF版オリジナルシナリオ
- シノビ武器セット
- VDPオリジナルパスポート
- VRアフターパーティー招待
- ゲームデザイナーのサイン入りルールブック
- 特別メンバーとのセッションへの参加 など
最高額プランは10万円で、すべての特典が付与されます。なお、目標金額100万円に対し、2025年8月4日現在、すでに1,765,000円が集まっており、最終調達金額は目標を大幅に上回ることが予想されます。
よりよいイベント開催に向け、支援を
3度目の開催となる「バーチャルダイスパーティー」の継続支援を目的としたクラウドファンディングは、8月25日までです。ボードゲームファンは、よりよいイベント開催に向けて支援してみてはいかがでしょうか。