おみやげ
コーナー

テーマは「観光×メタバース」!あしびかんぱにーが「自治体向けメタバース活用セミナー」開催

株式会社あしびかんぱにー(那覇市)が、「自治体向けメタバース活用セミナー」を開催します。リアルとオンラインで開催されるセミナーでは、どのような学びが得られるのでしょうか。

自治体のメタバース活用を推進する「自治体向けメタバース活用セミナー」

2025年8月28日に行われる「自治体向けメタバース活用セミナー」は、自治体担当者を対象にしたセミナーです。あしびかんぱにーが運営する「バーチャル沖縄」や、メタバースでのイベント「OKIVFES」、横須賀市による「メタバースヨコスカ」など、自治体が取り組む事例を紹介しながら、観光や地域活性におけるメタバースの可能性を考えます。

あしびかんぱにーは、「うちの地域でもできるかもしれない」と、自治体担当者が感じ、一歩を踏み出すきっかけづくりを目的に、本セミナーの開催を決定しました。

開催概要

那覇市のタイムスギャラリーで行われるメタバース活用セミナーの概要は、以下の通りです。

  • 日時:2025年8月28日(木)14~16時半
  • 参加方法:会場参加/Zoom配信(セミナーのみ)
  • 参加費:無料
  • 内容:セミナー1時間、VR体験・交流会1時間30分

セミナー登壇者は、あしびかんぱにー・エグゼクティブプロデューサーの大浜未有希氏、株式会社Vの行政戦略部長で横須賀市アドバイザーでもある小山田絵里子氏です。

セミナーでは、バーチャル沖縄やメタバースヨコスカの事例紹介のほか、「沖縄でメタバースを活用するなら?」というテーマで、パネルディスカッションも行われます。

VR体験・交流会も

セミナー終了後は、会場内の体験ブースでメタバースに触れられます。セミナーに参加しなかった人が、体験のみ参加することも可能ですので、自治体担当者は気軽に足を運んでみてください。

また、リアル会場では、登壇者や参加者同士で自由に意見交換ができる交流会も実施予定です。地域でのメタバース活用に関するアイデアを共有したり、疑問を解消したりして、メタバース推進に向けてさらなる一歩を踏み出すのもよいでしょう。

Zoom参加も事前申し込みを!

無料で参加できる「自治体向けメタバース活用セミナー」は、会場参加・Zoom参加ともに事前申し込みが必要です。興味を持った自治体担当者は、専用フォームより申し込み手続きを行ってください。

OTHER CONTENTS

おすすめのコンテンツ

メタツアーズ公式動画コンテンツ

「メタツアーズの公式動画」x「メタツアーズの公式アプリ(メタダイバー)」だからこそご提供できる迫力の3D動画をお楽しみください。

ユーチューブVR動画おすすめ

YouTubeのVR動画のうち、「VRゴーグルを装着することで没入感のアップする」360°動画を厳選してご紹介しております。

おみやげ通販

メタツアーズの公式動画を体感するだけでなく、実際に現地のおみやげが購入できます。是非お立ちよりくださいませ。