西日本旅客鉄道株式会社(大阪市)を中心に、JR西日本グループが展開する鉄道育成ゲームアプリ「ソダテツ」が、小田急電鉄とコラボします。今後は歴代のロマンスカーをはじめ、小田急電鉄の人気車両も、「ソダテツ」に登場します。

鉄道を集めて育てるゲームアプリ「ソダテツ」
「ソダテツ」は、鉄道を集めて、育てて、走らせるという鉄道育成ゲームです。整備や運転を通じて成長する特別な列車「ソダテツ」とともに、ゲーム内のレース「鉄道コンテスト」の優勝を目指します。
2025年6月には、JR6社の車両がゲーム内に登場し、現在の鉄道ラインナップは500種類を超えています。
小田急電鉄の車両を追加
2025年8月1日、JR西日本は「ソダテツ」内での小田急電鉄とのコラボを発表しました。民営鉄道との初コラボでは、ロマンスカー・LSE(7000形)をはじめとする、小田急電鉄の歴代の人気車両や、通勤の主力として活躍する車両が登場します。
また、今回の特別コラボにより、リアルなロマンスカーミュージアムや駅を巡りながらゲームを楽しめるイベントの開催も決定しています。
期間限定のコラボキャンペーンも
期間限定コラボキャンペーンは、以下の2種類です。
- ロマンスカーミュージアム 鉄道ゲームアプリコラボキャンペーン(9月15日まで)
- 小田急電鉄 GPSデジタルラリー(終了日未定)
「鉄道ゲームアプリコラボキャンペーン」は、神奈川県海老名市にあるロマンスカーミュージアムの館内に掲出された4つのポスターにあるQRコードをスマホで読み取る、デジタルラリーです。コンプリートすると、限定のデジタルアイテムと「ソダテツ」のゲーム内通貨がもらえます。
「GPSデジタルラリー」は、小田急電鉄の10駅を巡り、「ソダテツ」アプリ内のGPS機能でチェックインすることで、ゲーム内で使える豪華特典を集めるイベントです。対象の駅に到着してチェックインするだけで、ゲーム内通貨やデジタルアイテムなどがもらえます。
なお、対象となるのは小田急電鉄の新宿駅、登戸駅、町田駅、藤沢駅、海老名駅、伊勢原駅、代々木上原駅、唐木田駅、片瀬江ノ島駅、小田原駅です。
小田急ファンはいますぐチェック!
鉄道ファンから人気を集める「ソダテツ」は、今後も民間鉄道とのコラボを徐々に増やしていくことが期待されます。小田急電鉄ファンの人は、ぜひこの機会に「ソダテツ」を始めてみてください。