おみやげ
コーナー

新たな金融体験を提供する、「三菱UFJ銀行メタバース」をリリース

株式会社三菱UFJフィナンシャル・グループ(東京都千代田区)が、新たな金融体験を提供するメタバースを構築しました。「三菱UFJ銀行メタバース」は、専用リンクからアクセスできます。

7月7日リリースの「三菱UFJ銀行メタバース」

「三菱UFJ銀行メタバース」は、2025年7月7日にリリースされたメタバースです。メタバース内には店舗やエンタメエリア、セミナールームなどがあり、アバター行員にバーチャル相談をしたり、ゲームを楽しんだりできます。

また、今後は空間内でのイベントや、新型店舗との連動連動イベントも予定しています。

複数のコンテンツを用意

「三菱UFJ銀行メタバース」内の店舗は、ややレトロな外観が特徴です。店舗に入ると、新型店舗を模した空間が広がり、伝統とハイテク化された現代の融合を体感できます。

また、店舗内には三菱UFJ銀行の商品パンフレットや案内動画、各種コンテンツの案内パネルや、銀行が保有する貴重なアートの展示など、さまざまな仕掛けが施されています。さらに、店舗内の応接室では、アバター行員とのバーチャル面談で、お金に関する質問や相談を気軽にできます。なお、バーチャル面談はすべて匿名で、事前予約制です。

ほかにも、迷路空間やクイズなど、「銀行」の機能を超え、子どもも一緒に楽しめるコンテンツも用意しています。

プラットフォームは「Powered by Metapa」

メタバース空間構築には、TOPPAN株式会社(東京都台東区)が提供するメタバースサービス「Powered by Metapa」を採用しました。「Powered by Metapa」は、TOPPANのバーチャルモールサービス「メタパ」をベースとしたメタバースサービスで、各企業に合わせてカスタマイズしたメタバース空間を実現できます。

「三菱UFJ銀行メタバース」も、歴史の長さと、先端技術への挑戦を形にしたような魅力的な空間で、多用で柔軟な顧客との接点づくりの強化を行っていく予定です。

新たなメタバースをのぞいてみよう

専用リンクからアクセス可能な「三菱UFJ銀行メタバース」では、銀行ならではの相談や情報収集だけでなく、メタバースならではの美しい空間を堪能したり、ミニゲームで気分転換をしたりできます。今後の活用にも注目が集まる新たなメタバースを、ぜひ体験してみてください。

OTHER CONTENTS

おすすめのコンテンツ

メタツアーズ公式動画コンテンツ

「メタツアーズの公式動画」x「メタツアーズの公式アプリ(メタダイバー)」だからこそご提供できる迫力の3D動画をお楽しみください。

ユーチューブVR動画おすすめ

YouTubeのVR動画のうち、「VRゴーグルを装着することで没入感のアップする」360°動画を厳選してご紹介しております。

おみやげ通販

メタツアーズの公式動画を体感するだけでなく、実際に現地のおみやげが購入できます。是非お立ちよりくださいませ。