トランスコスモス株式会社(東京都豊島区)が、新たなRobloxゲームを公開しました。「三ツ矢サイダーファクトリータイクーン」は、アサヒ飲料株式会社(東京都墨田区)との、コラボゲームです。

7月18日公開の「三ツ矢サイダーファクトリータイクーン」
「三ツ矢サイダーファクトリータイクーン」は、人気飲料「三ツ矢サイダー」の工場を舞台にしたゲームです。プレイヤーは自分の三ツ矢サイダー工場を運営し、バーチャル空間で製造工程を体験できます。
また、製造実績に応じて貯まる「ファンポイント」を使って、設備をアップグレードするなど、現実にはない要素もあります。長くプレイすると新しいフレーバーがアンロックされ、製造の幅が広がるので、何度プレイしても新たな発見や楽しみに触れられるのも、「三ツ矢サイダーファクトリータイクーン」の魅力です。
日本初!飲料メーカーのRoblox向けゲーム
「三ツ矢サイダーファクトリータイクーン」は、トランスコスモスとアサヒ飲料の共同開発です。飲料メーカーがRoblox向けゲームを展開するのは、国内初の取り組みとなります。
プレイヤーは、前述のような遊びを通し、三ツ矢サイダーの製造工程を楽しみながら学べます。原料の調合から充填(じゅうてん)、出荷までのさまざまな作業を体験するなかで、「飲料のモノづくり」への理解を深められるでしょう。
学びの整理に役立つ「自由研究ワークシート」も用意
ゲームをプレイするだけでなく、ゲーム内で得た学びの整理に役立つ、「自由研究ワークシート」を用意しているのも、新ゲームの特徴です。また、明石工場の工場見学担当者をゲストに迎え、プレイしながら「三ツ矢サイダー」の歴史や魅力に迫るYouTube Liveも公開中です。
トランスコスモスとアサヒ飲料は、単に遊んで終わるのではなく、より深い学びにつながるような取り組みも工夫しているので、ぜひ活用してください。
親子でアクセスしてみよう
Robloxゲーム「三ツ矢サイダーファクトリータイクーン」は、子どもだけでなく大人も一緒に楽しめるコンテンツです。遊びを通してモノづくりが学べる空間で、親子のコミュニケーションを促進してみてはいかがでしょうか。