カシオ計算機株式会社(東京都渋谷区)が展開する“G-SHOCK”が、Web3ゲーミングメタバース・The Sandboxとのコラボを実施中です。今回は、限定アバターやNFTアイテムがもらえるコラボ企画の内容を紹介します。

コラボ企画①アバター「G-SHOCK Droidコレクション」販売
2025年9月3日より販売をスタートしたアバターは、“G-SHOCK”を代表する4つのアイコニックスタイル「DW-5600/DW-6900/GA-110/GA-2100」と、ビッグサイズの「GA-V01」をモチーフにしたロボット型の5種類です。「The Sandbox」公式アバターとして、異なるデザインのアバターを数量限定で販売しています。
②限定NFTアイテム販売
限定NFTアイテム「G-SHOCK WEAR&CREATION」も、公式アバターと同じく9月3日に販売を開始しました。ヘッドフォンやグライダー、ウィングなど、“G-SHOCK”をモチーフとしたNFTコレクションは、The Sandbox内でアバターにより自分らしさをプラスする要素となるでしょう。
③無料ゲーム「G-SHOCK CITY」提供
9月24日からは、The Sandbox内で無料のゲームもリリース予定です。「G-SHOCK CITY」では、“G-SHOCK”の品質検査で実際に行われている耐久テストをモデルにしたサバイバルレースや、“G-SHOCK”誕生から現在までの歴史をアドベンチャー形式で体験できるゲームを提供します。
“G-SHOCK”ファンはもちろん、“G-SHOCK”をあまり知らない人も、ゲームを通して製品の魅力に触れ、購買意欲をかき立てられるのではないでしょうか。
なお、The Sandboxでは、ほかにもさまざまなブランドやアニメ作品、企業とコラボゲームやアイテムを展開しています。この機会に人気メタバースの世界に飛び込んでみるのもおすすめです。
バーチャルでも“G-SHOCK”の魅力に触れよう
長年、幅広い世代から人気を集める“G-SHOCK”をバーチャルでも楽しめるコラボは、The Sandboxで体験できます。限定アバターやNFTアイテム、これから登場するゲームを、ぜひお楽しみください。