ゲームを通じて防災知識を深められるRobloxゲーム「5-Minute Escape」が、お笑いトリオ・安田大サーカスの団長とコラボしました。防災士としても活動する団長とのコラボは、防災に関するより深い学びの提供が期待されます。

遊びながら学べるコンテンツ「5-Minute Escape」
「5-Minute Escape」は、地震発生から最初の5分間に求められる行動を段階的に体験し、防災グッズを集めながら避難所へ向かう体験ができるコンテンツです。子どもも大人もゲームの世界に没入しながら、防災に関する学びが得られます。
近年、国内では地震や津波などの災害リスクが高まっていますが、学校や職場、家庭での訓練の機会は少ない状況です。そこで、気軽に、楽しく、繰り返しプレイしながら防災教育ができるゲームとして、「5-Minute Escape」が誕生しました。
安田大サーカス・団長とのコラボを開始
2025年9月1日、「5-Minute Escape」を開発した株式会社モンドリアン(東京都中央区)は、安田大サーカスの団長とのゲームコラボレーションをスタートしました。団長は阪神淡路大震災での被災経験をもとに防災啓発に取り組んでおり、2024年に防災士の資格を取得しました。
今後、防災士としての知見を持つことで知られる団長とともに、家庭や学校、地域など、あらゆる場での防災をより身近に、親しみやすく学べる仕組み作りを行います。
ゲーム内に団長のアバターも登場!
9月1日より、「5-Minute Escape」には団長のアバターも登場します。胸に「防災士」と書かれた緑色の上着を着て、「団長安田」と書かれた黄色いヘルメットを被(かぶ)ったアバターが、ゲームクリアに向けたアドバイスをしてくれます。
現実でも、ユーモアを交えたわかりやすい説明が子どもや保護者から高い支持を集める団長の登場により、「5-Minute Escape」はさらに多くの人にプレイされることが期待されます。
親子でプレイしてみよう
安田大サーカス・団長自身も家族でプレイした「5-Minute Escape」では、ゲームの世界での体験を通して、防災の知識が深められます。コラボでさらにお楽しみ要素も増えたコンテンツを、ぜひプレイしてみてください。