RX Japan株式会社(東京都中央区)が、「XR・メタバース総合展」を開催します。5回目となる2025年の開催日は、10月8日~10日です。

「XR・メタバース総合展」とは
「XR・メタバース総合展」は、XRやメタバースを活用したサービスや技術を、企業や団体が出展するイベントです。国内最大級のXR・メタバースイベントの1つとして知られ、今回で5回目を迎えます。
イベントでは、幅広い業界の最新製品やサービスを見たり、実際に体験したりできます。さまざまな展示を比較・検討し、企業音DX推進に向けた参考にしましょう。
豊富な企業出展やセミナーを実施
10月8日から10日まで幕張メッセ(千葉県千葉市)で開催される「第5回 XR・メタバース総合展【秋】」の出展企業は、以下の通りです。
- 株式会社フォーラムエイト
- 株式会社クレッセント
- 株式会社ARROVA
- アルファシステムズ など
また、メタバースやXRの最前線を無料で学べるセミナーも実施されます。セミナーの内容と登壇者は、以下の通りです。
- XREALが描くARグラスの未来 ~次世代の体験と社会実装~(XREAL株式会社 高天夫氏)
- Beyond Reality:AI × XRが描く未来(カーネギーメロン大学 創始者記念全学教授 金出 武雄氏ほか)
- IP×XRで描く次世代エンターテインメントの未来(株式会社サンリオ 町田雄史氏ほか)
- フィジカルAI・デジタルツインで進化する産業用メタバース(NVIDIA Corporation田中 秀明氏)
- XR × レジリエンス:防災と地域社会の新時代(香川大学 金田義行氏ほか)
- AIで進化する共創型メタバース体験(株式会社HIKKY 舟越 靖氏)
- 世界をつなぐ体験デザイン ― グローバル世代に響く学びとブランド体験(Roblox 梅林桜子氏ほか)
- XR体験で広がる共創空間(西日本旅客鉄道株式会社 長沼悠介氏)
セミナースケジュールは、公式サイトをご参照ください。
「JAPAN Metaverse Awards 2025」の表彰式も
イベント初日の10月8日には、株式会社Metaverse Japan(東京都台東区)主催の「JAPAN Metaverse Awards 2025」の表彰式も行われます。メタバースの社会実装を加速させるための、革新的な取り組みを表彰するアワードでは、ソーシャルイノベーション賞をはじめとした複数の賞が用意されています。
どの自治体や企業、個人のプロジェクトが選ばれるのかにも、注目しましょう。
事前申し込みをしてのぞいてみよう
「第5回 XR・メタバース総合展【秋】」は入場無料ですが、参加には事前の来場登録が必要です。専用フォームから登録して、さまざまな技術・サービスに触れてみてはいかがでしょうか。