おみやげ
コーナー

田中電気、VRを活用した防災訓練体験会を開催!

田中電気株式会社(東京都千代田区)が、仮想空間で訓練を行う「防災訓練VR」を開発しました。10月22日には、リアルとオンラインでの体験会・説明会も開催します。

「防災訓練VR」とは

「防災訓練VR」は、火災や地震などの災害状況をリアルに再現し、安全な環境で臨場感あふれる体験ができるコンテンツです。災害時に役立つ判断力や行動力を養い、万一の場合への知識の備えを促します。

VRならではの没入感が、従来の机上訓練や避難訓練にはない効果をもたらします。

コンテンツの3つの特長

「防災訓練VR」には、3つの特長があります。

  • 専門家監修
  • 準備が簡単
  • マンネリ化防止

黒煙やガラスの飛散、家具の転倒など、現実での訓練では再現が難しい危険な災害シーンを、専門家監修のもとリアルに再現しました。実際の災害に近い状況のなかでの体験は、緊急時の対応力アップに貢献します。

コンテンツの利用に必要なのは、机と電源のみです。天候や場所の制約を受けないので、屋内はもちろん、テントなどがあれば屋外でも導入できます。操作も簡単なので、初めての利用の祭も安心です。

また、従来の防災訓練は「リアリティが足りない」「内容がマンネリ化している」などの課題がありましたが、VRという最新の機器を利用することで、マンネリを解消できます。VR体験は、若年層を中心に関心を引くので、訓練への参加率アップにもつながります。

10月22日には体験会も

田中電気は、多くの人の参加と防災意識向上が期待できる「防災訓練VR」の周知のため、法人・団体向けの体験会を開催します。概要は以下の通りです。

  • 日時:10月22日(水)14~16時
  • 会場:田中電気株式会社 セミナースペース
  • 定員:15名程度(1法人2名まで)
  • 参加費:無料

また、対面での体験会に加え、同日にはオンライン説明会も開催されます。

  • 日時:10月22日(水)10~11時
  • 会場:オンライン(Microsoft Teamsを使用)
  • 定員:なし
  • 参加費:無料

これまでにない防災訓練の実施を検討している企業は、ぜひ参加してみてください。

企業の防災担当者は詳細をチェック!

「防災訓練VR」の体験会・説明会は法人・団体向けです。興味を持った企業・団体の防災担当者は、こちらのフォームから申し込みをして参加しましょう。

OTHER CONTENTS

おすすめのコンテンツ

メタツアーズ公式動画コンテンツ

「メタツアーズの公式動画」x「メタツアーズの公式アプリ(メタダイバー)」だからこそご提供できる迫力の3D動画をお楽しみください。

ユーチューブVR動画おすすめ

YouTubeのVR動画のうち、「VRゴーグルを装着することで没入感のアップする」360°動画を厳選してご紹介しております。

おみやげ通販

メタツアーズの公式動画を体感するだけでなく、実際に現地のおみやげが購入できます。是非お立ちよりくださいませ。