フォートナイトに、愛媛県の松山駅を再現したマップが登場しました。「meta MATSUYAMA STATION」は、リアルな旅への関心を高めるきっかけ作りに役立ちます。

9月公開の「meta MATSUYAMA STATION」
「meta MATSUYAMA STATION」は、2025年9月27日に公開されたフォートナイトマップです。JR四国監修のもと、ジャストネット株式会社(松山市)が制作しました。
外観や改札など、現在の松山駅をリアルに再現しているだけでなく、2026年春までに解体予定の旧駅舎も再現しています。現実では間もなく見られなくなる新旧駅舎の共存を、立体的な映像で残せるのは、メタバースならではの魅力でしょう。
メタバース内の広告枠を販売
「meta MATSUYAMA STATION」で、ユーザーはマップ内を自由に散策して、松山駅周辺の風景に触れられます。また、フォトスポットでの記念撮影も楽しめます。
コンコース再現エリアでは、企業ロゴや社名を掲載できる広告枠を販売し、各社のPRに役立てます。改札付近の壁面上部に設けられた広告枠に企業ロゴを出せば、世界中のフォートナイトユーザーに、その企業にを知ってもらうことができます。
デジタル広告に関する詳細は、「meta MATSUYAMA STATION」のフォームよりお問い合わせください。
リアルとバーチャルの連動で地域活性を
マップを制作したジャストネットは、今後「meta MATSUYAMA STATION」を活用して、地域企業や観光資源と連携したデジタル発信を行います。
現在公開中のエリアは、新旧松山駅舎の外観と新駅舎1階コンコースですが、駅舎内の再現エリアもより拡大させ、リアルとメタバースが連動したイベントや、魅力的な体験を提供する予定です。地域活性に向けた取り組みに、メタバースが活用されることにも期待したいですね。
島コードを入力してアクセス!
松山駅を再現した「meta MATSUYAMA STATION」の島コードは「1565-5643-8627」です。この機会に、さまざまな地域のフォートナイトマップを訪れてみてはいかがでしょうか。