おみやげ
コーナー

【10月25日開催】123日間連続開催のeスポーツプロジェクト「MetaMeカップ」最終決戦

123日間連続開催中のeスポーツプロジェクトの最終決戦が、10月25日に行われます。「MetaMeカップ Final」は、パブリックビューイングでその様子を見守ることができます。

「MetaMeカップ」とは

「MetaMeカップ」は、株式会社Relic(東京都渋谷区)主催のeスポーツプロジェクトです。ドコモのメタコミュニケーションサービス「MetaMe」を舞台に、123日間連続で開催されているイベントは、間もなく最終決戦を迎えます。

「MetaMe」は、NTTドコモが開発したメタバースです。ユーザーの価値観を理解したAIが、ユーザー同士の新たなコミュニケーションを創出します。

このプロジェクトは「毎日が大会日」をテーマに、eスポーツを「特別なイベント」から「日常の楽しみ」へと再定義することを目的としています。毎日開催される「ミニ大会」、月1回の「MetaMeカップ」を経て、ファイナルではこれまでの合計得点が多いチームに、優勝賞金が授与されます。

最終決戦は生放送!

10月25日開催の「MetaMeカップ Final」では、「GT6551」「APEX」、「雀魂」、「荒野行動」のチャンピオンが決定します。これまではオンラインでの観戦のみでしたが、この日はdocomo R&D OPEN LAB ODAIBA(東京都港区)で、パブリックビューイングも行われます。

オフラインならではの会場の熱気を感じながら、優勝チーム決定の瞬間を迎えるのもよいのではないでしょうか。

特別インフルエンサーも出場?

決戦当日は、一般応募からの出場者のほか、特別インフルエンサーも試合に参加します。なお、特別招待インフルエンサーは、10月8日時点で公表されていません。今後、「MetaMe」公式X、特設サイトにて発表予定ですので、ぜひチェックしてください。

また、メタバース内で使用できるアバターアイテム「チームお応援Tシャツ」は、ファイナル開催日前に販売されます。出場チームのロゴやイメージカラーを反映したデザインのTシャツを身につけ、オンラインで観戦するのもよいでしょう。

白熱の大会を見守ろう

間もなく開催の「MetaMeカップ Final」は、eスポーツの在り方を変えるきっかけとなるのでしょうか。白熱の大会を、ぜひオンライン・オフラインで見届けてください。

OTHER CONTENTS

おすすめのコンテンツ

メタツアーズ公式動画コンテンツ

「メタツアーズの公式動画」x「メタツアーズの公式アプリ(メタダイバー)」だからこそご提供できる迫力の3D動画をお楽しみください。

ユーチューブVR動画おすすめ

YouTubeのVR動画のうち、「VRゴーグルを装着することで没入感のアップする」360°動画を厳選してご紹介しております。

おみやげ通販

メタツアーズの公式動画を体感するだけでなく、実際に現地のおみやげが購入できます。是非お立ちよりくださいませ。