おみやげ
コーナー

江戸時代の街並みを再現!フォートナイトの新プロジェクト発足

株式会社GamingV(千葉県佐倉市)が、フォートナイトに新たなマップを開発するプロジェクトを発足させました。eスポーツ・メタバースツーリズム事業「北総四都市デジタル紀行」プロジェクトは、江戸時代の街並みを再現した空間を構築します。

「北総四都市デジタル紀行」プロジェクトとは?

「北総四都市デジタル紀行」プロジェクトは、eスポーツとメタバースを文化財と融合させ、歴史文化への興味を喚起する、新たな観光モデルの確立を目指すものです。千葉県佐倉市、成田市、佐原(香取市)、銚子市の「北総四都市」を舞台に、江戸時代の街並みを再現したメタバース空間を制作します。

魅力的な観光地の1つである「北総四都市」ですが、関心を寄せるのは40~50代が中心です。そこで、Z世代がゲームを入口に名所に関心を寄せ、現地を訪れるような観光コンテンツとして、フォートナイトをプラットフォームとすることが決定しました。

主な取り組み

プロジェクトの主な取り組みは、以下の通りです。

  • 体験型観光メタバース制作
  • オンライン・オフラインでのeスポーツ大会開催
  • デジタルとリアルがつながる施策

フォートナイト上に、「北総四都市」の江戸時代の街並みを再現したマップを制作します。プレイヤーは「江戸時代の旅人」となり、アクション要素を楽しみながら名所を巡り、ミッションに挑みます。

また、メタバースを舞台にしたタイムアタック形式のeスポーツ大会も、今後開催予定です。オンライン大会は全国から参加者を募り、上位入賞者にはオフライン大会への招待をはじめ、特典を授与します。オフライン大会は2026年8月に各都市で開催予定で、地域活性化への貢献も期待できます。

さらに、限定アイテムプレゼントや、ゲームクリアでクーポン付与など、メタバースでの体験が実際の観光につながるような独自施策も実施予定です。

「日本遺産フェスティバル」に出展

10月25・26日には、岡山県倉敷市で開催される「日本遺産フェスティバル」に出展し、制作中のコンテンツを提供します。プレイできるのは「佐倉市」エリアのみですが、メタバースの完成イメージが湧き、リリースへの期待が高まる体験ができるでしょう。

興味を持ったら、ぜひ現地へ足を運んでください。

正式リリースが待ち遠しい!

江戸時代の街並みを再現したフォートナイトマップは、どのような仕上がりになるのでしょうか。完成を待ちながら、フォートナイトのさまざまな観光マップをプレイしてみてはいかがでしょうか。

OTHER CONTENTS

おすすめのコンテンツ

メタツアーズ公式動画コンテンツ

「メタツアーズの公式動画」x「メタツアーズの公式アプリ(メタダイバー)」だからこそご提供できる迫力の3D動画をお楽しみください。

ユーチューブVR動画おすすめ

YouTubeのVR動画のうち、「VRゴーグルを装着することで没入感のアップする」360°動画を厳選してご紹介しております。

おみやげ通販

メタツアーズの公式動画を体感するだけでなく、実際に現地のおみやげが購入できます。是非お立ちよりくださいませ。