おみやげ
コーナー

新潟県三条市の魅力を体感!VRChatワールド「バーチャルSANJO」公開

株式会社Mogura(東京都中央区)が、新潟県三条市を舞台にしたメタバースを公開しました。「バーチャルSANJO」は、VRChatで体験できます。

10月1日公開「バーチャルSANJO」

「バーチャルSANJO」は、2025年10月1日に公開されたVRChatワールドです。三条市の伝統的な金属加工産業や、豊かな自然、文化などを多くの人に知ってもらうための、新たなアプローチとして誕生したプロジェクトによって制作されました。

地域の風景をもとに制作されたワールドは、観光紹介の場としてはもちろん、「三条を知り、関わり、育てていく場」として、市民やクリエイターが活躍するフィールドとしても活用されます。

5つのエリアで三条市を知る

「バーチャルSANJO」には、全5つのエリアを用意しています。

  • アウトドアスペース:テントやアウトドアチェアでリラックスしながら、会話や交流を楽しめる
  • イベントステージ:大きなスクリーンを設置したステージで、トークイベントや音楽ライブなどを開催
  • 交流スペース:アバター同士のコミュニケーションに特化したスペース
  • 展示スペース:産業や観光、歴史、文化など、三条市の魅力を発信する展示を常設
  • 大学情報掲示エリア:三条市立大学のイベントや最新情報などを掲示

どのエリアも、三条市の自然豊かな雰囲気を反映した空間になっています。目的に合ったエリアで、仮想空間での時間を満喫しましょう。

リアル会場での体験会も

11月9日には、三条市中央商店街で開催される「三条マルシェ」にて、体験ブースを出展します。VRやメタバースを知らない、触れたことがない人たちも「バーチャルSANJO」にアクセスし、仮想世界を知ることができます。

近くの方は、ぜひイベントに足を運び、体験ブースをのぞいてみてください。

新たなワールドへ遊びに行こう

三条市の魅力を世界に発信する「バーチャルSANJO」は、今後、イベントやエリア拡張などによってよりよいワールドに成長していくでしょう。VRChatの人気ワールドとともに、新ワールドにも遊びに行ってみていはいかがでしょうか。

OTHER CONTENTS

おすすめのコンテンツ

メタツアーズ公式動画コンテンツ

「メタツアーズの公式動画」x「メタツアーズの公式アプリ(メタダイバー)」だからこそご提供できる迫力の3D動画をお楽しみください。

ユーチューブVR動画おすすめ

YouTubeのVR動画のうち、「VRゴーグルを装着することで没入感のアップする」360°動画を厳選してご紹介しております。

おみやげ通販

メタツアーズの公式動画を体感するだけでなく、実際に現地のおみやげが購入できます。是非お立ちよりくださいませ。