おみやげ
コーナー

数学とアートの融合?新たなVR教育ゲームを紹介

当初、エンタメ要素が強いと思われていたVRは、現在学校や職場での教育に広く活用されています。新たなコンテンツがどんどん登場するなか、数学を楽しく学ぶ新たなVR教育ゲームに注目が集まっています。

今回は、「The Wonder of Numbers and Sounds」という数学VRゲームの詳しい内容を見ていきましょう。

「The Wonder of Numbers and Sounds」とは

「The Wonder of Numbers and Sounds」は、ワンダーラボが開発した初のVR教育ゲームです。ワンダーラボは「シンクシンク」という知育アプリやSTEAM教材「ワンダーボックス」などを開発・提供する企業で、教育テック分野のスタートアップです。150か国に提供するサービスの利用者はおよそ200万人。これまでさまざまな教育コンテンツを開発してきましたが、VRへの進出はこれが初めてです。

ちなみにワンダーラボの理念は「世界中の子供たちが本来持っている知的なわくわく感をを引き出す」で、学習意欲を引き出すような新しいコンテンツの制作に尽力しています。

数学とVR、そしてアートをかけ合わせた「The Wonder of Numbers and Sounds」では、最先端の学習体験を実現します。

「The Wonder of Numbers and Sounds」の魅力

数学とアートの融合で、楽しく学べるVRコンテンツ「The Wonder of Numbers and Sounds」は、子どもたちに数学やアートの美しさや面白さを新たな視点で味わうことが可能です。

具体的には、算数や数学の基礎ともいえる四則演算(足し算、引き算、掛け算、割り算)を、身体を動かしながら学ぶことができます。舞台となるのは数字が浮かぶ銀世界。心地よい音色のなか、数字が刻まれた氷山を四則演算を駆使しながら削っていくという内容となっています。

ゲームのゴールは「氷山に刻まれた数字を1にすること」で、制限時間は5分。ゲーム感覚で楽しみながらも、しっかりと算数・数学の頭を養ってくれます。

こちらのゲームは、「Meta Quest」のアプリストアでダウンロード可能です。ゲームをプレイするにはVR端末である「Meta Quest」が必要になるので注意しましょう。

「Meta Quest」をお持ちの方、興味のある方はぜひダウンロードしてプレイしてみてください。

VR教育が学校にも多く取り入れられる日は近い?

特別支援学校や通常の教育機関など、さまざまな学校での教育にVRが徐々に導入されています。現在は体験学習のサポートなどが主とした用途ですが、今回の数学コンテンツのように、受験に向けた学習に生きるVRコンテンツも少しずつ増えているようです。

今後登場するさまざまなVRコンテンツが、授業内でデフォルトとして使用される日も近いのではないでしょうか。

魅力的なコンテンツで苦手を克服しよう

数学が苦手、という方も今回ご紹介したようなコンテンツがあれば、楽しく学び、力をつけることが可能です。魅力的な教育コンテンツは、子どもたちの学習意欲を向上させ、新たな発見や学びを提供してくれます。

よりよい教育コンテンツで苦手分野を克服し、学習能力アップをめざしましょう。

メタツアーズでは総合的な学習などに活用できる内容のサービスを提供しています。課外授業などが簡単にできない昨今、子どもたちの学びや特別な体験を実現するためにこちらもぜひご活用ください。

学校教育機関向けサービスはこちら

OTHER CONTENTS

おすすめのコンテンツ

メタツアーズ公式動画コンテンツ

「メタツアーズの公式動画」x「メタツアーズの公式アプリ(メタダイバー)」だからこそご提供できる迫力の3D動画をお楽しみください。

ユーチューブVR動画おすすめ

YouTubeのVR動画のうち、「VRゴーグルを装着することで没入感のアップする」360°動画を厳選してご紹介しております。

おみやげ通販

メタツアーズの公式動画を体感するだけでなく、実際に現地のおみやげが購入できます。是非お立ちよりくださいませ。