おみやげ
コーナー

VRで麻酔の量が減少?アメリカの研究チームが発表

アメリカ・ボストンにあるBeth Israel Deaconess Medical Centerの研究チームが、手術中にVRを使用することによる効果に関する実験の結果を発表しました。同チームによると、手術中に患者がVRを体験することで、局所麻酔薬の必要量を減少させられる可能性があるそうです。

今回は、実施された研究とその結果について、ご紹介します。

手術中にVRを視聴する研究を実施

今回の研究は、手の手術を受ける34名の患者を対象に実施されました。患者を2つのグループに分けた実験では、1つのグループにはVRヘッドセットを付与。もう1つのグループには麻酔薬だけを使用して、手術を実施。

VRヘッドセットには山頂や森林、草原などを360度見渡せる動画やガイド付きの瞑想、星空を背景にした動画など、高いリラックス効果が期待できるコンテンツを用意し、VR体験と麻酔量の関係について追究しました。

研究の結果は…

研究の結果をまとめた報告書によると、VRヘッドセットを利用したグループは、利用しなかったグループよりも鎮静剤要求量が著しく少なかったそうです。具体的にはVR使用グループは1時間あたり平均125.3ミリグラム、非VRグループは1時間あたり平均750.6ミリグラムでした。

また、VRを使用したグループは手術後の回復室からの退出時間も短い結果となり、非VRグループが平均75分だったのに対し、VRグループの平均は63分。さまざまなうれしい効果が期待できることがわかります。

麻酔量減少による効果

今回の結果について研究者たちは、「VRグループでは非VRグループよりも注意力が散漫になったため、より低いレベルの麻酔薬で手術を行うことができた」と推測。一方、研究チームはVRグループが「VRは有効」だと認知したうえで手術を受けたことが、研究結果をゆがめた可能性があるともコメントしました。

認知が結果にどれほど影響するかは、今後の課題となるため、VRが本格的に手術に導入されるにはまだまだ時間がかかりそうです。しかし、実際に手術中の麻酔量を減らすことができれば、入院期間短縮や合併症のリスク低減、また麻酔薬分の医療費軽減など、患者にとってさまざまなメリットが得られる可能性があります。

また、医療機関側もよりよい医療を提供できるので、双方にとってさまざまなメリットが期待できそうです。

医療分野で活用されるVRにも注目しよう

研究チームは現在、股関節と膝関節の手術を受ける患者を対象に、同様の後続試験を実施。VR技術が手術に役立つかどうかを、引き続き調査していきます。

医療分野でのVR活用の幅は非常に広く、医療従事者へのトレーニングとしてはもちろん、今回ご紹介したような患者向けのコンテンツも多数。症状の改善に貢献します。

よりよい医療の提供に、VRがどのように活用されていくのか、今後も期待して見守りましょう。

OTHER CONTENTS

おすすめのコンテンツ

メタツアーズ公式動画コンテンツ

「メタツアーズの公式動画」x「メタツアーズの公式アプリ(メタダイバー)」だからこそご提供できる迫力の3D動画をお楽しみください。

ユーチューブVR動画おすすめ

YouTubeのVR動画のうち、「VRゴーグルを装着することで没入感のアップする」360°動画を厳選してご紹介しております。

おみやげ通販

メタツアーズの公式動画を体感するだけでなく、実際に現地のおみやげが購入できます。是非お立ちよりくださいませ。