バーチャルキャラクターになって、動画制作やライブ配信を行うVTuberは、年々増加傾向にあります。その市場規模は拡大の一途を辿(たど)り、2023年度は市場規模が800億円になるといわれています。
今回は、矢野経済研究所が発表したデータを元に、VTuberの今後について見ていきましょう。
順調に規模を拡大しているVTuber市場
矢野経済研究所の調査によると、2020年度のVTuber市場は144億円。市場規模は年々大幅に拡大し、2022年度は、VTuber事務所を運営する企業の、VTuber事業の売上高が、520億円に。これは、前年度と比べて167.7%となります。
内訳を見ると、ライブストリーミングは135億円と、全体の26%。市場の過半数である51.3%を占めているのは「グッズ」で、267億円です。このほか、企業間取引は15%(78億円)、イベントが7.7%(40億円)となっています。
2023年度も前年比153.8%増と予想
「VTuber」という職業が登場してからの伸び率は非常に大きかったので、ここ数年は伸び率が若干落ち着いてきているといえます。しかし、VTuber市場は順調に成長を続けており、2023年度の市場予想は800億円。前年比153.8%になる見込みだといわれています。
800億円というと、2021年度の同じオタクサブカルチャーの同人誌やトレーディングカードゲーム市場の792億円と同程度の規模であるため、非常に大きな市場であることがわかるでしょう。
矢野経済研究所の所見は
そもそもVTuberは、2016年に「キズナアイ」さんが登場したことにより、大きく広まった、新興の表現手法だと、矢野経済研究所は分析します。そして、そのキャラクターデザインを用いたグッズ販売などのビジネスが展開される一方で、バーチャルキャラクターの「中の人」の個性や声質などが活用されることで、情報を発信する「インフルエンサー」としての役割によるビジネスも増加しているとのこと。
ライブストリーミングはもちろん、企業間取引やイベントでの収益割合が高いのは、この「インフルエンサー」としての要素によるものです。矢野経済研究所は、VTuberが今後、企業とのタイアップ広告などでも活躍していくことも期待されると予想しています。
市場を広げるVTuber!目指すなら今?
既に多くのVTuberや、VTuber関連の事業を行う事務所や企業が存在しますが、順調に市場規模を広げているVTuber市場ですので、これからVTuberを目指すのもまだまだ遅くはないでしょう。
大手芸能事務所もVTuber関連のプロジェクトを開始するなど、今後ますます、VTuberが活躍する場が増える可能性も高いといえます。興味のある方は、いまからアクションを起こすのもよいかもしれません。