おみやげ コーナー
2025-07-28 VRトピック
次世代ARスポーツ「HADO」、公立高校の体育に導入
株式会社meleap(東京都港区)が開発・運営するARスポーツ「HADO」が、公立高校の体育の授業に導入されました。国内初となる試みは、スポーツ活動の新たな可能性を開きます。
harmony、デジタルファッションブランド「ΙΛΙAΣ(イリアス)」の第三歌をリリース
株式会社harmony(東京都港区)が、デジタルファッションブランドの最新作をリリースしました。古代ギリシャがテーマのブランド「ΙΛΙAΣ」第3弾は、さまざまなバーチャル空間に対応可能です。
2025-07-27 VRトピック
発達障害や不登校の子どもを支援!「マインクラフト」を活用した新プログラムとは
特定非営利活動法人ここのば(大阪市)が、発達障害や不登校の子どもを支援するプログラムを実施中です。教育版マインクラフトを活用したプログラムは、学びとともに子どもたちの「居場所」を提供します。
2025-07-26 VRトピック
「YOYOGI MORI」、新作3Dアバターモデルを発売
アバターアイテムを展開する「YOYOGI MORI」が、新作3Dアバターを発表しました。VRChatのYOYOGI MORI公式ワールドでは、アバター展示も行っています。
2025-07-25 VRトピック
トゥモローゲート、Meta Osakaと連携した「バーチャル採用」を発表
トゥモローゲート株式会社(大阪市)が、バーチャル空間を活用した採用活動を行うことを発表しました。Robloxを利用した「バーチャル採用」は、現代の採用問題解決に貢献します。
ジグノシステムジャパン&DEVLOX、Roblox向けサッカーゲームを共同制作
ジグノシステムジャパン株式会社(東京都千代田区)と、株式会社DEVLOX(東京都渋谷区)が、Robloxゲームを共同開発しました。2025年6月23日に発表された「Too many soccer balls」は、一般的なサッカーゲームとは異なる体験ができるコンテンツです。
2025-07-24 VRトピック
LGBTユース支援にメタバースが有効。岡山大学が実証
岡山大学が、LGBTユースの支援にメタバースが有効であることを発表しました。カミングアウトが難しいLGBTに、メタバースはどのような効果をもたらすのでしょうか。
「英進館バーチャルキャンパス」、開校1年で生徒数が累計200名に!
大手学習塾の1つ、「英進館」のバーチャルキャンパスが、開校1年で累計受講生徒数200名を超えました。多くの生徒に選ばれる理由は、何なのでしょうか。
2025-07-23 VRトピック
3Dメタバース「neem」、低コストな新サービスの提供を開始
株式会社ソフトギア(東京都新宿区)が、メタバースプラットフォーム「neem」の新サービスを提供します。低コストな「neemイベントプラン」は、さまざまなイベントへのメタバース活用を後押しします。
アニメの世界に入れるメタバース「ホロアース」が進化!新たに登場した機能やアイテムは…
カバー株式会社(東京都港区)のメタバースプロジェクト「ホロアース」に、新機能が登場しました。エモートやアイテムなども追加され、より楽しいメタバースへと進化しています。