おみやげ
コーナー

カテゴリー: VRトピック

2024-12-28 VRトピック

バーチャルキャラクターに特化したVRコンテンツサービス「Atchmo」が、Steamに登場

株式会社NTTコノキュー(東京都千代田区)が、バーチャルキャラクターに特化したサービスの提供を開始しました。2024年11月8日リリースのバーチャルキャラクター特化型VRコンテンツサービス「Atchmo」は、Steamで利用できます。

2024-12-27 VRトピック

国立科学博物館が、フルバーチャル企画「高山植物」をスタート!

独立行政法人国立科学博物館(東京都台東区)が、バーチャル企画展をスタートしました。自宅などでも気軽に体験できるバーチャル展示のテーマは「高山植物」です。

2024-12-27 VRトピック

横浜ワールドポーターズのVRアトラクション施設に、新コンテンツが登場!

横浜ワールドポーターズ内のVRアトラクション施設に、新コンテンツが登場しました。「EXTREME MISSION」は、五感で味わう脱出型シューティングアトラクションです。

2024-12-26 VRトピック

バーチャルライブ配信&コミュニティアプリ「Stellamy」がリニューアル!

株式会社NTTコノキュー(東京都千代田区)が提供するアプリ「Stellamy」が、2024年11月にリニューアルしました。新しくなったアプリでは、バーチャルライブ配信とコミュニティでの交流が楽しめます。

2024-12-26 VRトピック

ダイキン、空調機点検・診断ができるメタバースでの体験型研修をスタート

ダイキン工業株式会社(大阪市)が、サービスエンジニア向けの、メタバースでの体験型研修を導入しました。サービスのサポートは、日本電気株式会社(東京都港区)が行います。

2024-12-25 VRトピック

英会話メタバース「fondi」、インドネシアで研修プログラムの提供を開始

メタバースで英会話が学べるアプリ「fondi」が、インドネシアで研修プログラムの提供を開始しました。2つの研修コンテンツには、どのような効果が期待されるのでしょうか。

2024-12-25 VRトピック

株式会社V、「メタバース定性・定量調査サービス」の提供を開始

株式会社V(東京都品川区)が、メタバースユーザーを対象に実施した、「メタバース上での活動に関するアンケート」の結果を発表しました。同時に、新たに「メタバース定性・定量調査サービス」の提供を開始したことも告知しました。

2024-12-24 VRトピック

未来の酒造を現代に表現!「月面酒蔵 – Lunar Brewery-」とは

スペースシードホールディングス株式会社(東京都港区)が、未来の酒造を表現した空間を公開しました。「月面酒蔵 – Lunar Brewery -」は、新潟県の津南醸造をモデルにしています。

2024-12-24 VRトピック

Spatial、ビジネス向けのAPI対応をスタート

メタバース&ゲームプラットフォーム「Spatial」が、ビジネスプラン向けのAPI対応をスタートしました。この機能を活用し、OH26株式会社(東京都小平市)は、AIアバターを実装しました。

2024-12-23 VRトピック

全国初!西尾市スポーツ協会がメタバース空間を開設

愛知県の西尾市スポーツ協会が、オリジナルのメタバース空間を開設しました。スポーツ協会初となるメタバースは、新たな「スポーツの場」の提供に貢献します。