おみやげ コーナー
2024-12-26 VRトピック
バーチャルライブ配信&コミュニティアプリ「Stellamy」がリニューアル!
株式会社NTTコノキュー(東京都千代田区)が提供するアプリ「Stellamy」が、2024年11月にリニューアルしました。新しくなったアプリでは、バーチャルライブ配信とコミュニティでの交流が楽しめます。
ダイキン、空調機点検・診断ができるメタバースでの体験型研修をスタート
ダイキン工業株式会社(大阪市)が、サービスエンジニア向けの、メタバースでの体験型研修を導入しました。サービスのサポートは、日本電気株式会社(東京都港区)が行います。
2024-12-25 VRトピック
英会話メタバース「fondi」、インドネシアで研修プログラムの提供を開始
メタバースで英会話が学べるアプリ「fondi」が、インドネシアで研修プログラムの提供を開始しました。2つの研修コンテンツには、どのような効果が期待されるのでしょうか。
株式会社V、「メタバース定性・定量調査サービス」の提供を開始
株式会社V(東京都品川区)が、メタバースユーザーを対象に実施した、「メタバース上での活動に関するアンケート」の結果を発表しました。同時に、新たに「メタバース定性・定量調査サービス」の提供を開始したことも告知しました。
2024-12-24 VRトピック
未来の酒造を現代に表現!「月面酒蔵 – Lunar Brewery-」とは
スペースシードホールディングス株式会社(東京都港区)が、未来の酒造を表現した空間を公開しました。「月面酒蔵 – Lunar Brewery -」は、新潟県の津南醸造をモデルにしています。
Spatial、ビジネス向けのAPI対応をスタート
メタバース&ゲームプラットフォーム「Spatial」が、ビジネスプラン向けのAPI対応をスタートしました。この機能を活用し、OH26株式会社(東京都小平市)は、AIアバターを実装しました。
2024-12-23 VRトピック
全国初!西尾市スポーツ協会がメタバース空間を開設
愛知県の西尾市スポーツ協会が、オリジナルのメタバース空間を開設しました。スポーツ協会初となるメタバースは、新たな「スポーツの場」の提供に貢献します。
研究者全員がメタバース生活者!博報堂が「メタバース生活者ラボ」を設立
株式会社博報堂(東京都港区)が、メタバース活用を支援する「メタバース生活者ラボ」を設立しました。メタバース生活当事者による研究者で構成されたプロジェクトでは、どのような活動を行うのでしょうか。
2024-12-22 VRトピック
メタセンシズ、メタバースで献花・追悼できるサービス「メタセレモニー」を提供開始
時代とともに、葬儀の形も徐々に変化しています。メタセンシズ株式会社(東京都中央区)は、メタバースで献花や追悼ができる新サービス「メタセレモニー」の提供を開始しました。
2024-12-21 VRトピック
VRChatワールド「FUTURE 20th SQUARE」が、リニューアルオープン
来場者3万人を超えるVRChatワールド「FUTURE 20th SQUARE」が、リニューアルオープンしました。新しくなった空間では、どのような体験ができるのでしょうか。