おみやげ
コーナー

カテゴリー: VRトピック

2024-06-06 VRトピック

秋田県への移住を促進!「あきた移住・交流メタバース万博」を公開中

人口減少が進む地域では、別地域からの移住を促進する活動も積極的に行っています。秋田県では、移住支援に関する情報提供にメタバースを活用した「あきた移住・交流メタバース万博」を公開中です。

2024-06-05 VRトピック

京都府城陽市が「3D教育メタバース」導入を発表

京都府城陽市は、不登校児童・生徒に学びの場を提供するための「3D教育メタバース」導入を発表しました。メタバース導入には、NTTスマートコネクト株式会社(大阪市)、NTT西日本京都支店(京都市)が協力しています。

2024-06-05 VRトピック

NTTコノキューが「Meta Quest for Business」の販売をスタート

株式会社NTTコノキュー(東京都千代田区)が、Metaの企業向けデバイス管理ツール「Meta Quest for Business」の販売を開始しました。合わせて開始された無料のオンデマンドウェビナーは、2025年4月まで配信中です。

2024-06-04 VRトピック

Osso VR、整形外科手術のApple Vision Pro向けアプリをリリース

VR医療トレーニングの開発・提供を行うアメリカのOsso VRが、Apple Vision Pro向けのトレーニングアプリをリリースしました。最新デバイスを用いたコンテンツでは、コントローラーを使用しないで2つの整形外科手術トレーニングが可能です。

2024-06-04 VRトピック

「Meta Quest」を使った教育向けシステム、2024年後半にリリースか

Metaは、現在「Meta Quest」を使用したVR教育向け管理システムを開発中であることを明らかにしました。詳細な機能については、近いうちにアナウンスされる予定です。

2024-06-03 VRトピック

Apple Vision Pro向けアプリ「SunnyTune」に、ペリドットが登場!

2024年2月よりアメリカで販売中の、空間コンピューティングデバイス「Apple Vision Pro」。新デバイス向けにリリースされた天候アプリ「SunnyTune」に、かわいらしいキャラクター・ペリドットが登場しました。

2024-06-03 VRトピック

全国各地の駅弁が見られる!「えきべん3Dミュージアム」公開

全国各地の駅では、旅客向けに駅弁が販売されています。スタンダードなお弁当から、各地の名物を詰め込んだものまで幅広い駅弁がありますが、2024年4月にこれらの3Dモデルを自由に見られる「えきべん3Dミュージアム」がオープンしました。

2024-06-02 VRトピック

止まると敵の動きが俊敏に!「COLD VR」が夏に発売

VRゲーム「COLD VR」の情報が発表されました。新作の発売は2024年夏を予定しています。

2024-06-01 VRトピック

パソコンメーカーのLenovoが、MRヘッドセットを開発中!

パソコンメーカーLenovoが、新たにMRヘッドセットを開発中であることを明らかにしました。完成したヘッドセットには、Meta社のOS「Meta Horison OS」を活用する予定です。

2024-05-31 VRトピック

Meta Questで遊ぶならコレ!おすすめゲーム4選

数あるVRヘッドセットのなかでも、高い人気を誇るMeta Questシリーズ。今回は、Meta Questシリーズの映像美や没入感を、より味わうのにおすすめのVRゲームを紹介します。