おみやげ コーナー
2024-05-14 VRトピック
メタバースバーチャル美術館「COCO WARP」で、第二回企画展を開催中!
NPO法人青山デザインフォーラム(東京都港区)は、メタバースバーチャル美術館で、第二回企画展「co(u)ntinuum 」を開催しています。6月30日までの企画展では、どのようなアーティストの作品が見られるのでしょうか。
2024-05-13 VRトピック
鳥取県のメタバースプラットフォーム「バーチャルとっとり」が3月にオープン!
鳥取県のメタバース交流スペース「バーチャルとっとり」が、2024年3月29日にオープンしました。鳥取県内に住む人はもちろん、県外の人との交流促進により、鳥取県の関係人口増加に貢献します。
にしてつグループが、九州エリア初の「メタバース×AI接客」モデルルームを公開
にしてつグループ(西日本鉄道株式会社・福岡市)は、九州エリア初となるAI接客を導入したメタバースモデルルームを公開しました。メタバース内では、福岡市内の分譲マンション照葉ザ・タワーの内見ができます。
2024-05-12 VRトピック
企業の魅力をメタバースで発信!穴太ホールディングスが「穴太(あのう)城」を公開
株式会社穴太ホールディングス(千葉県木更津市)が、自社の取り組みを紹介するメタバースをオープンしました。4月3日より公開中のメタバース「穴太城」は、豊富なエリアで企業の魅力をアピールします。
2024-05-11 VRトピック
株式会社Xが、企業へのメタバース空間レンタルサービスを開始
就活に特化したメタバース「就活ひろば」を運営する株式会社X(東京都港区)が、新たに「メタバース空間レンタルサービス」をスタートしました。企業にレンタルされた空間は、さまざまな用途で活用できます。
2024-05-10 VRトピック
株式会社Flamersが「SMB Excellent 企業賞 メタバース部門」を受賞
株式会社Flamers(東京都目黒区)が、SMB Excellent Award 2024で「SMB Excellent 企業賞 メタバース部門」を受賞しました。AIやメタバースを活用したマッチングサービス「Memoria」が、高く評価されました。
会話型生成AI「AIあべのべあ」が3月にリリース!AIアバターで接客を
人気メタバースプラットフォームの1つ、clusterにあるワールド「バーチャルあべのハルカス」が、オープン1周年を迎えました。この日、同ワールドではAIアバター「AIあべのべあ」をリリースしました。
2024-05-09 VRトピック
メタバースで足場組み立て!教育コンテンツの提供を開始
株式会社杉孝(横浜市)は、株式会社積木製作(東京都墨田区)と共同で、メタバースでの足場組立・解体体験ができる教育コンテンツを開発しました。2024年3月1日より提供を開始した同サービスは、現場でより生きる安全教育の実現に貢献します。
本格VRアトラクション「DIVR IMMERSIVE ARENA」、日本初上陸!
4月26日に、「DIVR IMMERSIVE ARENA」がオープンしました。日本発上陸のVRアトラクションは、横浜ワールドポーターズで体験できます。
2024-05-08 VRトピック
伊丹市の魅力を発信!「伊丹デジタルミュージアム」オープン
兵庫県伊丹市は、ナカシャクリエイテブ株式会社(名古屋市)協力のもと、「伊丹デジタルミュージアム」をオープンしました。市立伊丹ミュージアムや、伊丹市昆虫館に収蔵されている資料を、デジタルで楽しめます。