おみやげ
コーナー

カテゴリー: VRトピック

2024-02-17 VRトピック

ECサイトで接客が受けられる!三重県明和町ECサイト「よこなる」で

三重県明和町の特産品などを購入できるECサイトで、アバターによる接客が受けられます。接客機能付きECサイトは、AVITA株式会社が開発しました。

2024-02-16 VRトピック

パナソニック傘下のデバイスメーカーが、新型モーションキャプチャデバイスを発表

パナソニック傘下のShiftallが、新型モーションキャプチャデバイスを発表しました。2023年のモデルから進化した新作は、2024年中の発売予定です。

2024-02-16 VRトピック

「SANRIO Virtual Festival 2024」が2月19日に開幕!64組のバーチャルアーティストが出演

2023年にも大盛況だった「SANRIO Virtual Festival 」が、間もなく開幕します。総勢64組のアーティストによるパフォーマンスに加え、2024年もキャラクターパフォーマンスやパレードを楽しめます。

2024-02-15 VRトピック

熊本県内で、学生向けの就職説明会!メタバースで開催

熊本県は、就職活動中の学生向けの説明会を、メタバースで開催しました。オンラインよりさらに進化したメタバースでの説明会には、「ZIKU」というプラットフォームを利用しています。

2024-02-15 VRトピック

「まなぶてらす」、能登半島地震でのオンライン学習支援を3月9日まで実施

メタバースを活用し、子どもたちの学習サポートを行う「まなぶてらす」が、能登半島地震で被災した子どもたち向けの学習支援を実施中です。1月15日より被災地の子ども向けに無償で開放中の「メタバース自習室」は、3月9日まで利用できます。

2024-02-14 VRトピック

「メタバースのビジネス活用」をテーマにしたオンラインセミナーが、2月21日に開催

昨今さまざまな業界で注目される「メタバースのビジネス活用」をテーマにした、オンラインセミナーが開催されます。2月21日に行われるセミナーでは、どのような学びを得られるのでしょうか。

2024-02-14 VRトピック

キッコーマンの「御用蔵」をデジタルツインで再現!自由に見学可能

しょうゆの製造で知られるキッコーマンが、伝統製法を継承する「御用蔵」をデジタルツインで再現しました。バーチャル空間内では、リアルな世界で非公開のエリアも自由に見学できます。

2024-02-13 VRトピック

「MeganeX Superlight」が2024年上半期に発売予定!国産で超軽量のVRデバイス実現か

国内のXRデバイスメーカーShiftallが、新型VRデバイスを発表しました。超軽量が特徴の「MeganeX Superlight」は、2024年上半期に発売予定です。

2024-02-13 VRトピック

ペットロスを最新技術で解消?「再会XR」サービス提供を開始

株式会社SASUKE TOKYOは、ペットを失った人が陥るペットロス解消に向け、最新技術を活用したサービス「再開XR」を開始しました。生前のペットとのふれあいをリアルに思い出せるサービスで、悲しみを抱える人に癒しを提供します。

2024-02-12 VRトピック

航空訓練向けヘッドセット発表!米国海軍などに向けて発売予定

チェコのVRヘッドセット開発企業が、航空訓練向けのVR/MRヘッドセットを発表しました。今後、米国海軍をはじめ、一部のパートナーに向けて販売を開始します。