おみやげ
コーナー

カテゴリー: VRトピック

2024-01-13 VRトピック

宇宙飛行士のメンタルをVRでケア。「VIVE Focus 3」が宇宙へ

幼少の頃は、宇宙飛行士に憧れる人も少なくないでしょうが、宇宙で過ごす時間にはさまざまなストレスも伴います。そんな宇宙飛行士のメンタルをケアするVRコンテンツを備えたVRヘッドセットが、国際宇宙ステーションの補給ミッションで宇宙へと飛び立ちました。

2024-01-12 VRトピック

楽天市場がAR機能導入!家具・インテリアを原寸大で「試し置き」

大手オンラインショッピングサイトの1つである「楽天市場」が、ARを活用した試し置き機能を導入しました。AR機能により、インテリア関連商品を設置したイメージをリアルに確認できるようになります。

2024-01-12 VRトピック

大日本印刷、「銀座四丁目交差点」の3DCGをスタジオ撮影に提供

大都会・東京のシンボルの1つでもある銀座四丁目交差点。大日本印刷は、その3DCGデータを制作し、スタジオ撮影のデジタル背景として利用できるようにしました。

2024-01-11 VRトピック

鳥取県倉吉市、公式メタバース「バーチャル倉吉」を公開

子どもたちの「理想の街」のジオラマをデジタルアーカイブで保存・公開したことでも注目を集めた鳥取県倉吉市が、自治体の公式メタバースを公開しました。「バーチャル倉吉」は、VRChatで体験できます。

2024-01-11 VRトピック

東レ・メディカル、医療VR制作サービス「JOLLYGOOD+make」を全事業部に導入へ

医療機器メーカーの東レ・メディカル株式会社は、株式会社ジョリーグッドが提供する医療VR制作サービスを、全事業部に導入することを明らかにしました。サービス導入により、医療現場での働き方改革、タスクシフトの改善などを図ります。

2024-01-10 VRトピック

米スタートアップ企業が高齢者の視力補助用ヘッドセットを発表!保険適用も目指す

アメリカの医療機器スタートアップ企業のOcutrxは、2023年11月に呼応礼者の視力補助に特化したヘッドセットを発表しました。「OcuLenz」は2024年前半に発売予定で、医療保険適用を目指した臨床試験も実施されています。

2024-01-10 VRトピック

Robloxに特化した開発スタジオ「DEVLOX Creative Studio」がスタート

東京都渋谷区にあるDEVLOX株式会社は、Robloxのコンテンツ開発に特化したスタジオを発足しました。2023年11月までに2つのコンテンツを公開しており、2024年3月までに4コンテンツのリリースを目指しています。

2024-01-09 VRトピック

Z世代の幸福感に「デジタルな自己表現」が影響!Robloxが発表

2023年11月、Robloxは「Z世代のデジタルな自己表現に関する調査」に基づく分析レポートを公開しました。データを用いた考察で得た気づきは、大きく5つあったといいます。

2024-01-09 VRトピック

サンリオ発のVTuberグループがデビュー!猫耳がかわいい「にゃんたじあ!」の魅力

VTuberの活躍が著しい昨今、数々の人気キャラクターを輩出するサンリオからも、VTuberグループがデビューを果たしました。猫耳が印象的な「にゃんたじあ!」は、これからどのような活動を行っていくのでしょうか。

2024-01-08 VRトピック

「Meta Quest」シリーズで体験可能!VR映像作品「機動戦士ガンダム: 銀灰の幻影」制作へ

ロボットアニメとして、長年人気を誇る「機動戦士ガンダム」のVR映像作品の制作が発表されました。完成した作品は、「Meta Quest」シリーズで体験できるようです。