おみやげ
コーナー

カテゴリー: VRトピック

2024-01-07 VRトピック

増える、芸能人のVTuber!二宮和也もCMでVTuberに

デジタルで制作されたキャラクターに声や身振り手振りを当てる「バーチャルライバー(VTuber)」が人気を集める昨今、芸能界でもVTuberとして活動をする人が徐々に増加しています。なかには、現実とは異なる容姿や性別でVTuberデビューを果たしている芸能人も存在し、バーチャルならではのメリットを存分に活用していることがわかります。

2024-01-06 VRトピック

子どもたちの「理想の街」ジオラマを3Dスキャンで保存。鳥取県倉吉市が実施

鳥取県倉吉市では、2023年11月に子ども向けワークショップを開催し、参加者が制作した“理想の街”のジオラマを3Dスキャンで保存・公開しました。デジタルアーカイブ作成は、どのような目的で行われたのでしょうか。

2024-01-05 VRトピック

人気ラッパー・エミネムのコスチュームが「フォートナイト」に登場

さまざまなマップの登場で人気を集めるフォートナイトに、人気ラッパ―・エミネムのコスチュームが登場します。XRを活用したパフォーマンスも積極的に実施しているエミネムのコスチュームは、ファンはもちろんメタバースでのファッションを楽しみたい人にもおすすめです。

2024-01-05 VRトピック

VRでパルクール体験!「STRIDE: Fates」が発売開始へ

パルクール体験ができる、人気のVRゲームの続編が販売を開始しました。新作はさまざまな要素を取り入れ、大満足のボリュームを実現しています。

2024-01-04 VRトピック

Meta Quest 3で安眠?睡眠用アプリ「PILLOW」とは

Meta Quest シリーズ最新機器として、世界中で話題となっているMeta Quest 3。同機に対応した睡眠用アプリが登場し、そのクオリティに注目が集まっています。

2024-01-04 VRトピック

観光メタバースアプリ「BURALIT」、ブラウザ版の提供スタート

TIS株式会社は、自社が提供する観光メタバースアプリ「BURALIT」のブラウザ版をリリースしました。ブラウザからの手軽なアクセスは、ユーザー数増加に貢献することが期待されます。

2024-01-03 VRトピック

VRイノベーションアカデミー京都、新年度募集に向けた体験会を開催!

VRイノベーションアカデミー京都は、2024年4月に新たに開講するプログラムの入学説明会、オープンキャンパスを行います。現地会場では、AR/VR体験会も実施予定です。

2024-01-02 VRトピック

沖縄県の総合プラットフォーム「kukurun」、NFT加盟店数で日本一に

沖縄県の観光促進などを目的とした総合プラットフォーム「kukurun」が、NFT加盟店数で日本一を記録しました。同県は、オンラインとオフラインの両方で活用できるサービスで、地方経済振興を図ります。

2024-01-01 VRトピック

ビジネスメタバースを教育分野にも!「ovice(オヴィス)」の活用方法は

oVice株式会社が提供する2次元のバーチャルオフィス「ovice」は、ビジネスだけでなく教育分野にも活用されています。今回は、教育分野における「ovice」の活用事例を見てみましょう。

2023-12-31 VRトピック

京都調理師専門学校がメタバースキャンパスをオープン!バーチャル活用で交流促進へ

京都調理師専門学校は、さまざまな立場の人たちの交流の場として、同校のメタバースキャンパスをオープンしました。リアルに再現された空間では、メタバース公開記念の特別講義も行われました。