おみやげ
コーナー

カテゴリー: VRトピック

2023-12-06 VRトピック

恋愛メタバース「Memoria」が、Android・iOS版の提供をスタート

恋愛メタバース「Memoria」が、Android・iOS版アプリをリリースしました。自宅にいながら気の合う異性と出会える、新時代のマッチングアプリには、メタバースならではの機能も多数搭載しています。

2023-12-06 VRトピック

企業・自治体支援に向けて ハコスコとモンドリアンが協業!

メタバース関連事業への取り組みで知られる、ハコスコとモンドリアンが、協業することを明らかにしました。両社はフォートナイトを中心に、メタバースの企画・製作・マーケティング支援のサービスを提供します。

2023-12-05 VRトピック

家具の3Dモデル「オカムラデジタルコレクション」が販売開始

老舗の家具メーカーで知られる「オカムラ」が、自社製品の3Dモデルを発売しました。購入した3Dモデルは、動画配信やSNS投稿など、幅広く活用できます。

2023-12-05 VRトピック

クラーク記念国際高校、メタバースを活用した共同授業を実施

通信制高校として全国で知られる、北海道のクラーク記念国際高等学校が、メタバースを使用した共同授業を行いました。実施後にはアンケートも行い、高い満足度を得たことがわかっています。

2023-12-04 VRトピック

イギリスの病院でスマートグラスを導入!外科手術の研修に

イギリス・ダラム州にある大学病院グループは、外傷・整形外科部門の教育研修に、スマートグラスを導入したことを発表しました。この取り組みは、イギリスにおける医師不足の緩和に貢献するのではないかといわれています。

2023-12-04 VRトピック

増える教育現場でのメタバース活用!その効果とは

学校や企業など、メタバースを用いた教育の提供は増加しています。この背景には、「時代の波に乗る」ことだけでなく、メタバース教育の確かな効果があるといえます。教育現場でメタバースを活用することは、私たちにどのようなよい影響をもたらしてくれるのでしょうか。

2023-12-03 VRトピック

「丸ビル」の歴史をメタバースで体験!「4D Marunouchi」の魅力とは

東京都千代田区丸の内に建つ超高層ビル、丸ビル。関東大震災100年のイベントの1つとして、130年以上の歴史を持つ丸ビルに関するコンテンツが、フォートナイトで公開されています。

2023-12-02 VRトピック

ひきこもり相談窓口をメタバースに。甲府市の取り組みが話題に

山梨県甲府市は、ひきこもり支援の一環として、メタバースに相談窓口を開設しました。利用者は匿名で、専門家への相談などが可能です。

2023-12-01 VRトピック

カリフォルニア大学でVR授業コースを解説!VictoryXRが空間を開発

アメリカのカリフォルニア大学アーバイン校が、新たにVR授業コースを開設しました。初回の講義では、VRの教室内でリボンカットセレモニーも行われました。

2023-12-01 VRトピック

「Ready Player Me」、9月にアップデートを実施!気になる新機能は

アバタープラットフォーム「Ready Player Me」が、9月にアップデートを行いました。アバターの衣服作成に生成AIを使用するなど、さまざまな機能の追加・アップデートで、より使いやすく生まれ変わっています。