おみやげ
コーナー

METAVERSE NEWS

メタバースニュース

2023-03-30 VRトピック

大阪・関西万博に向けて!バーチャル大阪でフェス開催

2023年2月25日から28日まで、都市連動型メタバース「バーチャル大阪」で大型フェスが開催されました。大都市・大阪をリアルに再現した空間で、どのようなコンテンツが公開されたのでしょうか。今回は、すでに終了した「VIRTUAL OSAKA FES ~Go to EXPO 2025~」に関する情報をお届けします。

2023-03-30 VRトピック

六畳一間が懐かしい!VRChat「ノスタルジア1999」が2月に公開

近未来的な建物が増える現代、ふと「懐かしい」と思える景色を思い出すことはないでしょうか。レトロな空間は、その時代を体験した方はもちろん、そうでない若い世代の方にも、人気が高いようです。今回は、昔懐かしい雰囲気のワールド、「ノスタルジア1999」に関する情報を、お届けします。

2023-03-29 VRトピック

「KAMITSUBAKI VERSE PROJECT」始動!仮想都市を具現化へ

仮想都市を具現化するという近未来的なプロジェクトが、2023年2月に始動しました。このプロジェクトを通して、私たちはどういった世界を見ることができるのでしょうか。今回は、仮想都市「神椿市」具現化に向けた、「KAMITSUBAKI VERSE PROJECT」について解説します。

2023-03-29 VRトピック

都市の魅力を伝えるバーチャルツアー開催!広島県廿日市市を舞台に

さまざまな街をバーチャル空間に再現するプロジェクトは増加傾向です。今回ご紹介するワールドでは、中国地方の広島県廿日市市をメタバース上に再現しました。廿日市市がどういった街なのかも含め、開催されたバーチャルツアーの内容について見ていきましょう。

2023-03-28 VRトピック

2月にVR演劇「アラジン」を上演!誰もが知るストーリーに新たな可能性を

2023年2月、メタバースプラットフォーム「cluster」で、VR演劇「アラジン」が上演されました。VRならではの演出が盛り込まれ、現実とは異なる新たな可能性が期待できたミュージカルを通して、ユーザーはどのような体験をしたのでしょうか。今回は「VR演劇『アラジン』」について解説します。

2023-03-28 VRトピック

3月21日に「バーチャルワールド雪まつり」開催!アートと音楽の融合を楽しもう

春分の日である3月21日に、VRイベント「バーチャルワールド雪まつり(W雪・VWSF)」が開催されました。会場はメタバースプラットフォーム「cluster」で、今回で3回目の開催となるイベントです。今年は2つの企画を掛け合わせた仕様となっており、昨年に引き続き大いに盛り上がりました。

2023-03-27 VRトピック

VRコントローラー「FlipVR」発表!発売は年内を予定

株式会社Shiftallは、自社で開発中のVRコントローラーを、年内に発売することを発表しました。「FlipVR」は、これまでできなかった動作も可能にし、VRの世界をより現実に近いものにしてくれます。今回は、「FlipVR」とは何か、どのような用途で使用されるのかなどを、解説します。

2023-03-27 VRトピック

バーチャル音楽ユニットmemex、「Observer Effect」ワールドをVRChatに公開

memexというバーチャル音楽ユニットが、楽曲をメタバースで表現する独自のワールドを公開しました。VRChat上に公開された今回のワールドには、どのような特徴や魅力があるのでしょうか。早速、解説していきます。

2023-03-26 VRトピック

「バーチャル渋谷」にギャツビーの広告が限定登場!新商品をアピール

「ギャツビー」の新シリーズ「メタラバー」の発売を機に、2月20日(月)より「バーチャル渋谷」で「メタラバープロモーションビデオ」が、期間限定で放映されました。メタバースでしか体験できない内容も盛り込まれており、アバターたちはバーチャル内で魅力的な体験をしたようです。

2023-03-25 VRトピック

特別支援学校の子どもたちの作品を展示!新たなコミュニケーションの創出を

特別支援学校の先生や子どもたちの作品が、バーチャル空間で行われた「先生学校自慢島 & 子ども宝物自慢展示」で展示されています。この取り組みは、特別支援学校に通う子どもたちにどのような影響を与えたのでしょうか。