大丸松坂屋百貨店(東京都江東区)が、VTuber事業への参入を発表しました。新事業のスタートに向け、タレントオーディションの申し込みも受付中です。
VTuber事業参入を発表した大丸松坂屋
2021年に、TikTokでのインフルエンサー事業を開始した大丸松坂屋は、2023年より「VRChat」向けのアバター販売もスタートしました。現在は「VRChat」向けのアイテム販売やコンテンツ展開に注力しており、BOOTH内の公式ストアで、複数の3Dモデルや、アバター向けの衣装を販売中です。また、アバターが試着できるオリジナルワールド「Future Exhibition Tower -Daimaru Matsuzakaya-」も、人気を集めています。
そんな大丸松坂屋は、2024年11月、新たにVTuber事業への参入を発表しました。VTuberプロジェクトは、2025年春の開始予定です。
新プロジェクト「EchoVerse(エコーバース)」
大丸松坂屋の新プロジェクト「EchoVerse」は、夢に向かって全力で取り組むVTuberを育成し、成長の物語を届けるものです。創業から400年以上、大丸松坂屋は、さまざまなジャンルのクリエイターとともに挑戦を続けてきました。
新プロジェクトでは、次世代を担うVTuberに活躍の場を提供し、個々の夢を叶えられるよう、アバター制作や、安心・安全な活動実現に向けた各種サポートを実施します。
タレントオーディション申し込みを受付中
VTuberプロジェクト「EchoVerse」の始動に先駆け、大丸松坂屋は現在、タレントオーディションの申し込みを受け付けています。応募期間は、2025年1月24日までです。
書類選考に通ると、複数回の動画・配信審査とオンライン面接が行われます。合格・採用されたVTuberは、ゲームや歌の配信など、自身の個性を発揮したエンタメコンテンツの発信に加え、必要に応じて大丸松坂屋の商品PRも行います。
オーディションに関する詳細は、公式サイトをご参照ください。
新事業の今後に注目!
メタバース市場への積極的な参入が注目される大丸松坂屋の新プロジェクトが、間もなく始動します。ハイクオリティな3Dアバターを多数手がける大丸松坂屋が、VTuberとして活躍したいと願う人たちにどのようなサポートを行っていくのか、そして、デビューしたVTuberがバーチャルの世界でどう活動するのか、いまから楽しみですね。