おみやげ コーナー
2023-08-18 VRトピック
工場にファストフード、コンビニ…さまざまな労働を体験できるVRChatワールドを紹介!
「パラレルワーカー」という言葉も生まれている時代。しかし、自身が関わっている仕事以外の経験は、なかなかできるものではありません。VRChatには、世の中のさまざまな仕事を体験できるワールドも存在します。今回は、労働体験ができるワールドを、ご紹介します。
24セット限定!「高級すぎる」VRヘッドセットが話題に
Apple初の複合現実ヘッドセット型PC、Apple Vision Pro。2024年にアメリカで発売が開始される予定ですが、発売前からそのスペックなどには大きな注目が集まっています。そんなApple Vision Proが、「高級すぎる」製品として販売されると話題となっています。一体どのようなものなのでしょうか。
2023-08-17 VRトピック
AIを活用した映像編集サービス登場!人が一瞬で3Dモデルに?
AIの進化が注目を集めていますが、映像編集の分野でも、AIが活用されていることをご存じでしょうか。編集サービス「Wonder Studio」は、AI技術によって簡単に3Dモデルを作ることができます。今回は、「Wonder Studio」についてご紹介します。
フォートナイト、6月公開の「Ninja Rumble Sprint」が累計プレイ回数150万回突破!その魅力は
豊富なジャンルのゲームマップで注目を浴びるフォートナイトで、6月に公開された新作ゲームが注目を浴びています。累計プレイ回数が150万回を突破した「Ninja Rumble Sprint」の魅力は、どこにあるのでしょうか。今回は、「Ninja Rumble Sprint」に関する情報をお届けします。
2023-08-16 VRトピック
無料VRゲーム「穢(けが)れた大地のケモノとチビ」リリース!「緑化ビーム」で再生しよう
無料でダウンロードできるVRゲーム「穢れた大地のケモノとチビ」が、7月10日にリリースされました。かわいらしいキャラクターが、世界を緑化するという、「環境」をテーマにしたゲームは、どういった内容なのでしょうか。今回は、「穢れた大地のケモノとチビ」についてご紹介します。
Googleが「NeRF」を活用した360度映像を公開
Googleが、「NeRF(neural radiance fields )」を活用し、建物内の360度映像を作成しました。2D画像から立体的な画像を生成する技術により、どういった映像ができあがったのでしょうか。今回は、画像生成に使用された「NeRF」や、公開された映像についてご紹介します。
2023-08-15 VRトピック
「メタフェス2023」が11月に開催決定!VRChatにて
メタバースを活用したさまざまなバーチャルイベントが開催されています。VRChatでは、2023年11月に「メタフェス2023」を実施することが決定しました。今回は、「メタフェス2023」とは何か、今年のメタフェスの注目ポイントなどをご紹介します。
ホリプロ、バーチャルライバープロジェクト立ち上げに伴うオーディションをスタート
バーチャルキャラクターが行う「ライブ配信」が人気を集める時代。ついに、大手芸能事務所・ホリプロも、バーチャルライバーを育成するためのプロジェクトをスタートしました。今回は、プロジェクトやオーディションの内容について、見ていきましょう。
2023-08-14 VRトピック
Roblox、17歳以上のカテゴリー新設!大人向け作品公開に拍車か
Robloxは2023年6月、コンテンツ対象年齢を拡大し「17歳以上」のカテゴリーを新設しました。今回のコンテンツカテゴリー新設により、さらに大人向けの作品を公開できるようになっています。今回は、カテゴリー拡張の理由や、注意点などを解説します。
「FLOW」がVRChatなどでバーチャルライブを開催!メタバースならではの演出も?
ミクスチャーロックバンドとして知られるFLOWが、VRChatなどでバーチャルライブを行います。アバター姿での演奏は、私たちに新たな感動を与えてくれるのではないでしょうか。今回は、「VIRTUAL REMIX JAPAN × FLOW Virtual Live」についてご紹介します。